幼児教育学科

教員紹介

*各教員の紹介ページに学位の記載のない者は、特に学位を有していないことを表します。

太田 淳子

太田 淳子(おおた じゅんこ)

  • 職位:幼児教育学科長/教授
  • 学位:文学士

メッセージ

保育者として、子供とともに学び、大きく成長するためには、日頃から感受性を磨くことが大切です。絵本の読み聞かせや紙芝居の演示、俳句の実作等を通して、乾いてゆく心に水やりをし、豊かな言語感覚を身につけましょう。

学歴 奈良女子大学 文学部 国語国文学科
資格 高等学校教諭二級普通免許(国語)
中学校教諭一級普通免許(国語)
職歴 昭和54年4月より石川県立高等学校教員
専門分野 国文学、教育学
研究内容
キーワード
言葉の発達、児童文化、教育評価
主な著書・論文
  • 「中世歌論史」(卒論)
  • 「フランスの哲学教育」(文科省教員海外派遣団報告書)
  • 「絵本の読み聞かせにおける自己評価能力の育成―パフォーマンス評価を導入して』(金城紀要第42号)
  • 「絵本等の児童文化財の技術習得過程における自己評価能力の育成―パフォーマンス評価とポートフォリオ評価法を導入して」(金城紀要43号)
所属学会 日本保育者養成教育学会
現代俳句協会
俳人協会
石川県俳文学協会
主な担当授業科目 幼児と言葉、保育内容『言葉』の指導法Ⅰ
主な社会活動 高文連文芸部「文芸コンクール」俳句部門 審査員

村上 知子

村上 知子(むらかみ ともこ)

  • 職位:准教授
  • 学位:修士(児童学)

メッセージ

子どもは「遊び」の中で「生きる力」という宝物を獲得していきます。子どもの傍らに寄り添いながら、保育の環境を整え、子どもの遊びを育める保育者を目指してほしいと願っています。

学歴 聖徳大学大学院 児童学研究科児童学専攻修了
資格 幼稚園教諭専修免許状
保育士資格
認定心理士
職歴 学校法人聖ヨゼフ幼稚園
社会福祉法人さいび園
学校法人カルメン幼稚園
学校法人金沢福祉専門学校 専任教員
学校法人近畿大学豊岡短期大学 非常勤講師
学校法人近大姫路大学 非常勤講師
学校法人金城学園金城大学短期大学部 非常勤講師
専門分野 保育学・教育学
研究内容
キーワード
乳幼児の遊び、環境、保育者養成、幼児の安全教育
主な著書・論文
  • 「道徳性・規範意識の芽生え」をはぐくむ保育環境(2018年3月 金城大学短期大学部紀要42号)
  • 保育者個人の学びから学び合う組織づくりへーインタビュー調査を通してー(2019年3月 金城大学短期大学部紀要43号)
所属学会 日本安全教育学会
日本保育者養成教育学会
こども環境学会
日本保育学会
主な担当授業科目 幼児と環境、保育内容「環境」の指導法、保育原理、教育課程・保育の計画と評価、保育教材演習
主な社会活動 野々市市生活安全審議委員

石野 友子

石野 友子(いしの ともこ)

  • 職位:准教授
  • 学位:修士(教育学)

メッセージ

「たのしい!」「ふしぎだな?」「やってみよう!」こんな気持ちを大切に、子どもたちのかがやきを見つけたいですね。豊かな感性と表現力を育んでいける保育者を目指します。まずは、みんなで楽しみましょう!

学歴 富山大学 教育学部 幼稚園教員養成課程
上越教育大学大学院 学校教育研究科 幼年教育コース
資格 幼稚園教諭専修免許
小学校教諭専修免許
特別支援学校二種免許
保育士資格
職歴 学校法人和田学園 青竜・青竜第二幼稚園 教諭
金城大学短期大学部 幼児教育学科 非常勤講師
専門分野 幼児教育学
研究テーマ 子どもの遊び・児童文化・保育実習
主な著書・論文
  • 2017年 幼児期の運動遊びに関する一考察-社会性に着目して-(金城紀要第41号)
  • 2020年 「伝承的な遊び」をめぐる保育に関する研究 ―保育者養成校における実践を通して―(上越教育大学院学校教育研究科修士論文)
  • 2023年 保育実習における絵本の読み聞かせに関する一考察-保育者養成校の学生の意識-(共著)(金城紀要第47号)
  • 2024年 はくさんに しんかんせんがやってきた-北陸新幹線陸送の記録絵本制作-(金城紀要第48号)
所属学会 日本保育者養成教育学会、日本発育発達学会
主な担当授業科目 保育実習指導A・C、教育実習指導、幼児と健康、保育内容「言葉」の指導法Ⅱ
主な社会活動 白山市立松任図書館おはなし会ボランティア

上野 高裕

上野 高裕(うえの たかひろ)

  • 職位:講師
  • 学位:修士(音楽)

メッセージ

幼児期における音楽体験は子どもの成長に不可欠なものです。歌って、聴いて、奏でて、感動を伝える素敵な保育者を目指しましょう。

学歴 武蔵野音楽大学 音楽学部 声楽学科
武蔵野音楽大学大学院 音楽研究科 声楽専攻
資格 高等学校教諭専修免許状(音楽)
中学校教諭専修免許状(音楽)
職歴 鎌倉女子大学初等部 音楽専科教諭
北陸学院小学校・中学校・高等学校 教諭
専門分野

声楽、音楽科教育法

研究内容
キーワード
音楽表現、歌唱表現、幼保小の連携
主な著書・論文
  • 2019年 子どもの音楽表現の学習成果向上のために(高等学校と保育士養成校の連携を目指して)―高校生の音楽基礎知識と保育養成校の音楽の相互理解を起点に― (共著)『金城紀要第43号』
  • 2020年 保育者養成校における音楽表現活動の実態 ―2つの実習後の調査結果から― 『金城紀要第45号』
  • 2024年 保育者養成校における領域「表現」に関する考察 ―歌唱活動から結びつく音楽表現― 『金城紀要第48号』
所属学会 武蔵野音楽教育研究会
主な担当授業科目 子どもの音楽表現演習、幼児と表現B、総合表現演習
主な社会活動 石川県合唱協会県民合唱団指揮者
石川県音楽文化協会キッズドリーム合唱団指導者

ガートウエスタハウト

ガートウエスタハウト

  • 職位:教授
  • 学位:修士(英語教育学)

メッセージ

新しい事にチャレンジしましょう!
授業に積極的に参加することは大事。努力して今まで創造できなかった事を目指しましょう!探究心を持ち、今までとは別の方向からものを見ていきましょう!

学歴 メリーランド大学
バーモント大学
資格 英語
職歴 バーモント大学 講師
小松短期大学講師
金城大学短期大学部 講師、准教授、教授
専門分野 創造教育、演劇を通しての教育
研究内容
キーワード
演劇、狂言、詩
主な著書・論文
  • アジアンシアタージャーナル2007. など
所属学会 全国語学教育学会,アジアンパフォーマンス協会、幻灯機協会
主な担当授業科目 英会話、英語、国際理解
主な社会活動 出前講座、市民劇団, 地域振興

柴田 英登

柴田 英登(しばた ひでと)

  • 職位:講師
  • 学位:修士(教育)

メッセージ

一般的には謎めいたイメージのある心理学ですが、実はとても具体的で実践的な学問です。子どもの発達を通して「こころ」について学び、身近な対人関係や子どもとのかかわりに役立ててほしいと思います。せっかくなので楽しく学んでいきましょう。

学歴 出身大学 中京大学心理学部心理学科
出身大学院(修士) 上越教育大学大学院学校教育研究科 学校教育専攻臨床心理学コース
資格 公認心理師
臨床心理士
職歴 石川県発達障害支援センター
金沢大学保健管理センター学生相談室
国立病院機構医王病院
石川県スクールカウンセラー
金城大学学生相談室
専門分野 臨床心理学、応用行動分析学
研究内容
キーワード
発達障害、カウンセリング、行動変容
主な著書・論文
  • 適切な自己評価技能の習得がADHD児の行動改善に及ぼす臨床効果 上越教育大学心理教育相談研究 Vol.7 59−71(2008) 共著
  • 幼児教育学科学生のストレス反応と自我状態−講義での学生の自己理解促進も視野に− 金城大学短期大学部紀要 第41号35−44(2017)
  • 保育における「気になる子」への支援アプローチに関する一考察 金城大学短期大学部紀要 第42号181-188(2018)
  • 保育者養成課程における児童福祉施設実習に関する調査‐実習事前準備学習と実習学習尺度との関連を中心に‐ 金城大学短期大学部紀要第43号 43-50(2019)
  • 非認知能力の教授方法についての一考察 金城大学短期大学部紀要 第45号 105-112(2021)
所属学会 日本認知・行動療法学会
日本心理臨床学会
日本臨床心理士会
石川県臨床心理士会
主な担当授業科目 ・保育の心理学
・子ども家庭支援の心理学
・保育実習指導B(施設)

百海 智

百海 智(どうかい さとし)

  • 職位:准教授
  • 学位:修士(教育学)

メッセージ

『スポーツをすることが好き、楽しい』と明るく元気に過ごし、家族や仲間といつも笑顔で健康的な生活をおくりたいと思いませんか。
授業では、ニュースポーツや集団スポーツを無理なく実践することで体力向上はもちろんコミュニケーション能力も高め、一人一人が積極的に自分を発現できるような授業を展開します。

学歴 日本体育大学体育学部体育学科
金沢大学大学院 学校教育学研究科 保健体育専攻 修士課程
資格 スポーツ指導員、応急手当普及員
職歴 学校法人金城学園遊学館高等学校 教諭(~平成22年3月)
専門分野 スポーツ心理学
研究内容
キーワード
スポーツ健康科学、スポーツ心理、メンタルトレーニング
主な著書・論文
  • 百海智(2003年):高校男子バレーボール選手における心理的スキルトレーニングプログラムの検討、金沢大学大学院学校教育学研究科保健体育専攻修士課程学位論文
  • 百海智(2013年):競技場面における心理的サポートの実践事例、金城紀要第37号
  • 百海智(2018年):運動遊び指導に関する一考察、金城紀要第42号
所属学会 日本スポーツ心理学会
主な担当授業科目 スポーツ、スポーツと健康、生涯スポーツ論
主な社会活動 地域課題研究ゼミナール支援事業として、小松市内保育園でゼミ活動
白山市保育士会の運動遊び研究活動
北信越大学バレーボール連盟副会長
石川県大学バレーボール連盟会長

なかむら あきなり

中村 明成(なかむら あきなり)

  • 職位:教授
  • 学位:教育学士

メッセージ

保育者は子どもを選べません。子ども(ひと)を大切にすること、子どもを受け入れるとはどういうことなのか、授業や実習を通して考えていきましょう。
「子どもを理解する」ことから「ひとを理解する」ことへとつなげていけたらいいですね。またさまざまな「体験学習(ボランティア)」にもいっしょに出かけます。実体験からしか学べないことを大切にしましょう。人は人の中で成長していきます。成長し たい人、ぜひ待ってます。

学歴 金沢大学教育学部言語障害児教育教員養成課程
資格 養護学校教諭
小学校教諭
社会福祉士
ケアマネージャー
職歴 (福)つくしの会 自閉症支援施設 はぎの郷
専門分野 障害児保育
障害児者の臨床
児童家庭福祉
研究内容
キーワード
自閉症スペクトラム
気になる子ども
知的障害
主な著書・論文
  • 「新選・児童家庭福祉」(共著)
  • 「保育士養成校学生の対象認識の変容についての一考察」(2014 金城紀要)
  • 高校での発達障害生徒の相談から見えてくる特別の支援を必要とする幼児・児童・生徒の課題 ―中学校・小学校の児童期及び幼児期につながるために―(金城紀要 平成30年度)
主な担当授業科目 子ども家庭福祉
特別支援教育の理解
KINJO特化「障害児保育」
実習指導
主な社会活動 金沢市教育プラザ富樫 統合保育相談員 巡回専門相談員
(福)ひびき あおぞら福祉会 くるみ 理事
(NPO)ポレポレ 副理事長
日本自閉症協会石川県支部 学齢児世話人
白山市障害福祉計画策定委員会 委員長

三浦 哲志

三浦 哲志(みうら さとし)

  • 職位:専任講師
  • 学位:修士(史学)

メッセージ

近い将来、社会人となる皆さんにとって、学べる時間はそう多くは残されていません。
その中で懸命に努力し、専門分野に関わる即効性ある知識に加え、将来的に活きる幅広い教養も身に付けて欲しいと思っています。

学歴 慶應義塾大学文学部
慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程史学専攻
慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程史学専攻
資格 高等学校教諭専修免許状(地歴)
高等学校教諭一種免許状(公民)
中学校教諭専修免許状(社会)
職歴 慶應義塾女子高校 非常勤講師
専門分野 中国古代思想史、中国軍事史
研究内容
キーワード
史記、淮南子、孫子、鶡冠子
主な著書・論文
  • 「「臥薪嘗胆」小考」(『金城紀要』44号、2020)
    「前漢初期の粛清」(『金城紀要』45号、2021)
    「古代中国の戦後処理」(『金城紀要』47号、2023)
所属学会 日本秦漢史学会、中国出土資料学会
主な担当授業科目 文学、歴史学、日本語表現、人間と社会
主な社会活動 大学コンソーシアム石川シティカレッジ講師

森田 ゆかり

森田 ゆかり(もりた ゆかり)

  • 職位:特任教授
  • 学位:修士(芸術)

メッセージ

子どもたちが生きる時代はどのような時代でしょう? 知識や技術を覚え、早く正確にこなすことはコンピューターやロボット、AIの方が得意です。Artで重視されているのは早く上手に作品を作ることではありません。独創的な感性や考え、試行錯誤しながら創り出す力です。

学歴 金沢美術工芸大学 美術工芸学部 美術学科 油画専攻
金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画専攻
資格 中学校教諭一級普通免許 美術
高等学校教諭一級普通免許 美術
高等学校教諭二級普通免許 工芸
職歴 石川県立小松女子専門学校幼稚園教員養成科 非常勤講師
北陸学院短期大学教養学科 非常勤講師
北陸学院高等学校 非常勤講師
金沢市民芸術村アート工房 ディレクター
金沢美術工芸大学 非常勤講師
専門分野 0歳からの造形、こどもの造形表現、造形表現指導法、造形教材研究、美術、美術教育法
研究内容
キーワード
レッジョ・エミリアの幼児教育、触覚、0歳からの造形、こどもの造形表現、絵本、美術教育法
主な著書・論文
  • ・「未来につなぐ美術教育(日本美術教育学会70周年記念論集)」(三元社,2021/共著)
  • ・「表現する教室のつくり方」(東洋館出版社,2022/共著)
  • ・保育者養成校における造形表現のオンデマンド遠隔授業で「対話的で深い学び」を生み出す試み-2020「感じる」プロジェクト-(「美術教育306号」,2022/共著)
  • ・保育者養成校における造形表現のオンデマンド遠隔授業で「共感的関係」と「対話的で深い学び」を生み出す試み-遠隔授業で学生生活が始まった1年生の事例-(金城紀要第46号,2022)
  • ・0・1・2ART(金城紀要第47号,2023)
所属学会 日本美術教育学会、日本実践美術教育学会、全国大学造形教育教員養成協議会
主な担当授業科目 幼児と表現A、保育内容「表現A」の指導法、造形表現指導法、造形教材研究、こどもの美術(美術学科)
主な社会活動 日本美術教育学会委員
日本実践美術教育学会理事
全国幼年美術の会常任委員
石川幼年美術の会代表
かほく市こども園幼児造形事業アドバイザー

山田 紀子

山田 紀子(やまだ のりこ)

  • 職位:特任教授
  • 学位:修士(教育学)

メッセージ

子どもたちは、遊びから多くのことを学びます。その子どもたち一人ひとりの思いをしっかり受け止め理解し、子どもたちの面白さを発見していきましょう。 全ての子どもたちが、幸せであることを第一に!!

学歴 金城大学短期大学部幼児教育科
佛教大学教育学部卒業
佛教大学大学院教育学生涯学習専攻修了
資格 保育士資格・幼稚園教諭1種免許
職歴 社会福祉法人みどりが丘保育園
金沢市立三馬保育所
学校法人青竜幼稚園
学校法人木の花幼稚園
金城大学短期大学部 専任講師
金城大学短期大学部准教授
専門分野 教育学(幼児)、保育学、障害児保育
研究内容
キーワード
遊びからの学び
発達障害の方の社会とのかかわり
主な著書・論文
  • 青年期におけるアスペルガー症候群の理解とサポート《青年期のグループ活動が持つ意味/生活アンケートより》(金城紀要36号)
  • 青年期におけるアスペルガー症候群の理解とサポート《就労支援》(金城紀要37号)
  • 青年期におけるアスペルガー症候群の理解とサポート《幼時期からの支援》(金城紀要39号)
  • 発達障害児の保育における対応身体的発達と心の発達(第35回日本小児心身医学会学術集会講演記)
  • 自閉症スペクトラム障害がある人への幼児期におけるかかわりの重要性(佛教大学大学院修士論文)
所属学会 日本保育学会
日本保育者養成学会
日本発達障害学会
主な担当授業科目 保育方法論
保育実習指導
教育実習指導
保育内容総論
主な社会活動 NPO法人アスペの会石川 理事、サブディレクター

米川 祥子

米川 祥子(よねかわ しょうこ)

  • 職位:教授
  • 学位:教育学修士

メッセージ

人は生涯発達します。
他者と関わる事で自分を見つめ、自分を成長させていく学生さんの姿を楽しみにしています。

学歴 富山大学 教育学部
金沢大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻
資格 小学校教諭専修免許
臨床心理士
学校心理士
公認心理師
職歴 富山県スクールカウンセラー・心療内科カウンセラー
高岡市看護専門学校非常勤講師
高岡市保健センター1歳半健診相談員・幼児相談員
金城大学短期大学部幼児教育学科専任講師
金城大学短期大学部幼児教育学科准教授
専門分野 カウンセリング・発達心理学
研究内容
キーワード
発達心理(乳幼児期、青年期)、子育て支援
主な著書・論文
  • 「保育者に求められる資質についての意識形成」
  • 「乳幼児をもつ保護者がゆとり感を得るための一試み」
  • 「ママのミカタ こどものミカタ」能登印刷
所属学会 日本教育心理学会
日本保育学会
日本学生相談学会
日本発達心理学会
主な担当授業科目 ・教育相談
・乳児保育Ⅰ
・子どもの理解と援助
・特化「乳児保育」
主な社会活動 石川県家庭教育相談員、白山市幼児相談
ページトップ