短期大学部案内・情報公開

3つの方針

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

全学

建学の精神と設立の理念に基づき、幅広い学習経験を積み上げ、以下の資質・能力を身につけ、卒業要件を満たした学生に対し、短期大学士の学位を授与します。

  1. 人間性
    自己理解を深め目標に向かって主体的に行動するとともに、多様性を尊重し他者との信頼関係を築いていくことができる。
  2. 社会性
    様々な課題に取り組み幅広い教養を身につけるとともに、変化する社会に対応するための協働的な実践力を身につけている。
  3. 専門性
    専門的な知識や技能を修得し、それぞれの分野において、これらを柔軟に活用していくことができる。

ビジネス実務学科

建学の精神と設立の理念に基づき、ビジネス社会に関する学びを通して幅広い学習経験を積み上げ、以下の資質・能力を身につけ、卒業要件を満たした学生に対し、短期大学士の学位を授与します。

  1. 人間性
    自己理解を深め目標に向かって主体的に行動するとともに、多様性を尊重し、様々な価値観を持つ他者との良好な信頼関係を築いていくことができる。
  2. 社会性
    地域社会を理解し、様々な課題に取り組み幅広い教養を身につけるとともに、変化するビジネス社会に対応するための協働的な実践力を身につけている。
  3. 専門性
    ビジネス実務の分野において、基礎知識を身につけるとともに、専門的な知識や技能を修得し、各種資格取得を目指して専門性を磨き、これらを柔軟に活用していくことができる。

美術学科

建学の精神と設立の理念に基づき、美術に関する幅広い学習経験を積み上げ、以下の資質・能力を身につけ、卒業要件を満たした学生に対し、短期大学士の学位を授与します。

  1. 人間性
    自己理解を深め目標に向かって主体的に行動するとともに、多様性を尊重し、美術を通して様々な価値観を持つ他者との良好な信頼関係を築いていくことができる。
  2. 社会性
    様々な課題に取り組み幅広い教養を身につけるとともに、美術を通して、変化する社会に対応するための協働的な実践力を身につけている。
  3. 専門性
    美術の分野において基礎知識を身につけるとともに、専門的な知識や技能を修得し、これらを柔軟に活用し表現していくことができる。

幼児教育学科

建学の精神と設立の理念に基づき、保育・幼児教育の学びを通して幅広い学習経験を積み上げ、以下の資質・能力を身につけ、卒業要件を満たした学生に対し、短期大学士の学位を授与します。

  1. 人間性
    自己理解を深め目標に向かって主体的に行動するとともに、多様性を尊重し、子ども・保護者・地域住民との良好な信頼関係を築いていくことができる。
  2. 社会性
    保育・幼児教育を取り巻く様々な課題に取り組み幅広い教養を身につけるとともに、変化する社会に対応するための協働的な実践力を身につけている。
  3. 専門性
    保育・幼児教育の分野において、基礎知識を身につけるとともに、使命感、倫理観、責任感をもって専門的な知識や技能を修得し、これらを柔軟に活用していくことができる。

以下は、本学の学習成果となります。

学習成果(学生が獲得すべき能力)

ビジネス実務学科

1.人間性

  • A) 自分の性格、長所・短所をよく理解している。
  • B) 自分をよくしていきたいという気持ちがあり、具体的な目標も持っている。
  • C) 多様な考えや価値観を尊重し、他者との良好な信頼関係を築いていくことができる。

2.社会性

  • A) 社会人としての常識・教養を身につけている。
  • B) 日頃から、知人と挨拶ができ、仕事や勉学で協力することができるコミュニケーション能力がある。
  • C) 聴いたこと学んだことを文章にまとめることができる。
  • D) 様々な課題に取り組み、活用力や創造的な思考力を身につけている。

3.専門性

  • A) ビジネスワークの基本を理解している。
  • B) 簿記・会計の基本を理解している。
  • C) 基本的な情報技術の知識があり、ワープロソフト・表計算ソフトを使うことができる。
  • D) ビジネスコミュニケーションの基本を理解し、プレゼンテーションができる。
  • E) 英語を使ってコミュニケーションをとることができる。
  • F) 専門的な知識や技能を身につけている(資格取得を含む)。
  • G) 専門的な知識や技能を柔軟に活用することができる(資格取得を含む)。

美術学科

1.人間性

  • A) 自分の得意なこと・苦手なことを客観視できる。
  • B) 具体的な目標にむけ、自分から努力することができる。
  • C) 多様な考え・価値観を受け止めることができる。
  • D) 自分と向き合い、自己の考え・表現を深めていくことができる。

2.社会性

  • A) 常識や教養の必要性を理解し身につけている。
  • B) 自分の意見を文章で表現できる。
  • C) 他者との関わりを大切にし、協力することができる。
  • D) 既存の考え方・手法に対して新しい提案をすることができる。
  • E) 自らの行動を見直し、計画的にものごとをすすめることができる。
  • F) 就職や自活にむけて考え、社会に役立つ視点を持つことができる。
  • G) 自分の考えをわかりやすく伝える工夫ができる。

3.専門性

  • A) 画力・造形力・デザイン力等、各分野で必要な技術が身についている。
  • B) デジタル機器を使い作品制作や情報収集・発信ができる。
  • C) 色彩や構図、レイアウト等の知識をもち、論理的に考えることができる。
  • D) 美術に関する歴史や現代の動向を知り、幅広い視野をもつことができる。

幼児教育学科

1.人間性

  • A) 自分の性格や行動について見つめ、理解している。
  • B) 自分をよくしていきたいという気持ちがあり、具体的な目標を持っている。
  • C) 多様な考えや価値観を尊重し、子ども・保護者・ 地域住民との良好な信頼関係を築いていくことができる。

2.社会性

  • A) 社会人としての常識・教養を身につけている。
  • B) 保育・幼児教育を取り巻く様々な課題に対して興味・関心を持っている。
  • C) 他者と関わる場に参加し協働できる。
  • D) 聞いたこと、学んだことなどをまとめ、表現することができる。

3.専門性

  • A) 保育者としての責務と倫理について理解している。
  • B) 子どもの心身の発達や対応についての基本的な知識を持っている。
  • C) 子どもの心身の発達支援や対応についての基本的な技能を持っている。
  • D) 教育・保育に必要な知識・技能を高める努力をしている。
  • E) その場に応じた柔軟な対応ができる。
  • F) 授業や実習の経験から、自分の課題を見出すことができる。
ページトップ