人間社会科学部 社会福祉学科

生活支援コース

実績

  • 社会福祉士国家試験 新卒合格率

    88.2%

  • 介護福祉士国家試験 新卒合格率

    100%

*2023年3月卒業生実績

資格

取得できる資格・免許

介護福祉士(国家試験受験資格)

高等学校教諭一種(福祉)

社会福祉士(国家試験受験資格)

社会福祉主事任用資格

取得を目指せる資格

福祉住環境コーディネーター

卒業後に取得を目指せる資格

ケアマネージャー(介護支援専門員)
※社会福祉士など一定期間以上福祉業務の実務経験が必要

介護福祉士対策・社会福祉士対策

主な活躍の場

  • 高齢者福祉施設
  • 障害者福祉施設
  • 児童福祉施設
  • 福祉行政機関
  • 社会福祉協議会
  • 医療施設
  • 大学院進学
  • 一般企業
  • 留学 他

就職

在学生の声

マニュアルでは対応できない
一人ひとりに合った介護福祉を

人間社会科学部 社会福祉学科 生活支援コース 4年

藤村 真帆さん

石川県・野々市明倫高等学校出身

生活支援コースでは、介護を必要とする人の生活の支援の様々な在り方を勉強し、多くの知識と経験を得ました。特に、印象深いのは実習ですね。特別養護老人ホームでの実習をはじめ様々な介護の現場に触れてきました。当然のことですが、心身の状態は利用者さんによって全く違い、一人ひとりに対応した介護の重要性を強く感じました。金城大学では、経験豊富な先生方が親身になって学生をサポートしてくれます。不安な思いもあるかもしれませんが、「人のために」の素直な気持ちを大切に金城大学で福祉の道を踏み出してください。

人間社会科学部 社会福祉学科 生活支援コース 在学生

※在学する学年、および内容は令和4年度インタビュー当時のものです。