園の生活

クラスだより

令和3(2021)年6月号  満3歳児 3歳児 4歳児 5歳児

満3歳児クラス(ももぐみ)「水遊び・泥遊び」

 夏本番までのこの季節。水遊び・泥遊びを思いきり楽しんでいます!水に濡れても、どろだらけになってもオールオッケー!それだけでワクワクしてきますね♪子どもたちは水や泥に触れて遊びながら、びちゃびちゃなったね!冷たいね!と経験したことを言葉にして表現したり、お水流れていっちゃったね!あわあわ出てきたよ!と様々な発見をしています。そして何よりこの解放感!コロナ禍の中では制限があることも多いですが、幼稚園の中では思いっきり楽しんでもらいたいなと思います。いつもお洗濯をありがとうございます!

  • 水遊び・泥遊び
  • 水遊び・泥遊び

3歳児クラス(いちごぐみ)「いろんな“言葉”」

 今月もたくさん遊びましたよ~!活動量もぐ~んと増え、行動範囲もどんどん広がっていくいちごぐみさんたち!だからこそ体に疲れも見られ、とくに週末になるとケンカも多くなり、思い通りにならなくて泣いてしまう姿もたくさん見られます。
 また、「まぜて!」「やだ!」、「かして」「かさない!」、「あそばない!」、「きらい!」、「だめよ!」などの“言葉”も多くなります。お家の方でも今までこんな“言葉”言わなかったのになぁ~と感じることもあるのではないでしょうか。まだまだ自分の思いを言葉で伝えるのが難しいいちごぐみさんたち、また“言葉”で相手が悲しい思いをしたり傷ついたりする!ということも考えず使える言葉を言ってしまう姿もたくさん見られます。その都度、それぞれの気持ちを受け止め、また相手の表情や思いにも気付いていけるよう根気よく声をかけていこうと思っています。もしご家庭でもそんな姿が見られましたら気持ちを受け止めたうえで「ママも大好きな〇〇ちゃんに、“きらい”って言われたら悲しかったなぁ~」などお話してみてくださいね!
 幼稚園は、ただ遊んでいるだけでなく子どもたちの初めての“社会”として家族ではない“仲間”と関わる場です!楽しいことばかりでなく悔しい思い、悲しい思い、いろんな思いをこの幼稚園という“学びの場”で体験していきます。そんないちごぐみさんたちの一人一人の思いを受け止めてじっくりと寄り添っていきたいと思っています!
 7月からは、みんなが楽しみにしているプールあそびも始まります!パワフルで自由で元気いっぱいのかわいいいちごぐみさんたちに負けないよう!私も頑張るぞ!!
 連日の楽しくあそんだ後の、お洗濯ありがとうございます!そして、着替えが入れ替わってしまうなど、いろいろすみません(>_<)また、よろしくお願いいたします!

4歳児クラス(ばななぐみ)「大きくなぁ~れ!」

 毎年、子どもたちと一緒にお野菜やお花を育てることにチャレンジしています。
 以前、ばななぐみさんで大豆から枝豆やもやし、そして大豆が出来るというお話の絵本をみんなで見ましたよ!1つのお豆から色んな野菜が出来ることにビックリしていた子どもたち。『ほんとに出来るん?そしたらすごいね!』とビックリしている様子も。そこで今年は大豆を植えて見ることにしました!そしてお花は、ホウセンカの種を植えましたよ!
 植えた翌日から水やりも私からは何も言っていなかったのに、朝幼稚園に来たらすぐに水やりをする様子も☆そんな姿が嬉しくもあって。でも中には朝の用意そっちのけ状態な子も(笑)。1人がそうすると、みんなに連鎖するのもばななぐみさん。でも成長を楽しみにするみんなの気持ちもすごく伝わってくるのです。それでも順番的には朝の用意をしてから!・・・という事でそのことをみんなに伝えようか正直悩みました。でもやっぱり、用意をしてからでも遅くない!という事で1つのけじめとして、まずは朝の用意をしてから!ということをお話ししました。毎日、成長や変化を楽しんでいますよ!

5歳児クラス(めろんぐみ)「ダイナミック☆な季節がやってきた!」

 暑くなりましたね~!楽しい季節がやってきました♪ 雨に・水に・泥に・絵の具に…触れ合いたいものはたっくさん!今しか出来ない遊びや活動を、五感を使って思いっきり楽しんでいきたいと思います(^o^)/☆
 最近の子ども達の遊びの様子を見ていると、友達と“協力”して同じ目的・目標に向かって力を合わせている姿が増えてきたなぁ~と感じます。“自分自身の”興味や目的にとことん向き合い熱中する事も大事だけど、それだけでなく友達と同じ場を共有したい・思いをひとつにしたい・充実感や達成感を“一緒に”味わいたいといった気持ちが高まっているのでしょうね。遊ぶ人数も4~5人の共同遊びへと、どんどん変化していますよ。
 …とはいえ、「鬼ごっこしよ~!」意気揚々と集まってみたは良いけどなかなか自分達で遊びを始められなかったり、「私は絶対イヤ!」自分の思いを曲げられず鬼決めで揉めたり、「タッチ!」「バリアしたも~ん。今のはナシ!」自分の都合の良いようにルールを変えてしまったりして…イマイチ遊びが盛り上がらずモヤモヤっと終えてしまうことも。なかなか興味と理想が噛み合わないめろんぐみさんです。でも今はまだ、そんな時期。色んな失敗を経験してみる段階。失敗を友達と共有する段階。友達と一緒に遊びたいけど、遊びを盛り上げていくためには自分本位なスタンスではいられない。譲れない思いを通してみたところで、結局上手くいかなかった・つまらなかった…。そんな出来事も日々、経験しているめろんぐみさんです。
 これから先、どうやったら仲間同士手を取り合って、お互いが満足できる時間を過ごせるか…またみんなで考えたり話し合ったりする機会も作っていこうと思います(*^_^*)年長さんらしい、大事な学びだと思います。
 めろんぐみさんの感性、発想、遊び方…本当に魅力的で、毎日見ていて面白いです♪これからも、子ども一人一人の持ち味を生かして過ごしていきますね☆

← クラスだより一覧に戻る