日 時:平成25年2月5日(火)9:00~15:40
会 場:金城大学短期大学部 A104・A108教室
参加者:ビジネス実務学科 2年生 95名、1年生135名
日 時:平成25年2月5日(火)9:00~15:40
会 場:金城大学短期大学部 A104・A108教室
参加者:ビジネス実務学科 2年生 95名、1年生135名
2012年10月に発売された最新OS Windows8。
タッチパネル対応・タイル・チャーム・スナップ・デスクトップなど新機能を紹介し、未だに多くの方に使われているWindowsXPと比較することで最新OSの利便性を報告しました。
Windows8の機能は前の発表で報告されましたが、新機能の一つ「クラウドへの対応」を中心に調べました。
Microsoftアカウントを統合することでメールやカレンダー、SkyDrive、Peopleが利用出来るようになりログイン作業の煩わしさが無くなり、既存の機能もより使いやすく改良されていることも発見できました。
これから社会人になる私たち。職場における労働問題や男女平等と言われながらも是正されない問題について過去の裁判例を調べ、女性が働き続けられる社会環境の整備を訴え、まとめとしました。
児童労働とは子どもが従事する労働の中で、年齢にそぐわない重労働や長時間労働、危険な作業などを言います。
日本ではほとんど過去の物となりましたが、世界的には当たり前のように子どもたちが過酷で危険な労働を強いられています。
この事実を皆さんに知ってもらいたく思い調査し、私たちに何が出来るか考えました。
イギリスの歴史・文化を学んでいる中で恋愛・結婚観に興味を持ち、「親の意図に沿った結婚」が当たり前であった19世紀から約200年を掛けて「恋愛結婚」へ移り変わっていった歴史を戦後の日本の事情を照らし合わせ、その変還を研究していく中で「イギリスらしさ」への理解を深めた。
紳士の国と言われるイギリスだが、サッカーでの応援で見るイギリス人は紳士とは懸け離れた様に見える。
イギリス紳士とは何か?文献を調べたところ、多くのイギリス紳士を輩出するオックスフォード大学やケンブリッジ大学より中高一貫校(パブリック・スクール)が重要と知り、そこに焦点を合わせて調べました。
グーグル・アースは世界中の衛星写真を地球儀のように閲覧でき、3次元で建物・画像・地形を見ることが出来るソフトウェアです。
これまでも金城短大ではゼミナールでグーグル・アース上での石川県内の建物を作って来ました。
今後も石川県の建物を増やす活動を続けて行きたいと思います。
「西南幼稚園」を制作・公開するまでに半年を費やしましたが、その後はメンバーで手分けして「白山市民工房うるわし」「旧加賀一の宮駅」「(株)木村経営ブレーン社屋内お茶室」の3点を完成させました。
前の発表の詳細を説明してくれました。対象建造物の写真撮影、画像と3Dデータの修正など複雑な点もあるがパソコンに精通しているわけではない私たちでもグーグル・アースへ登録できました。
今後もこの活動を続けていって欲しいと伝えました。
ポスターセッション
Scratchというマサチューセッツ工科大学が開発したプログラムを制作するソフトウェアを使い、アクションゲームを作りました。
グラフィック・効果音・プログラムなどベーシックな部分は完成しましたが、まだ改良したい点があるので来年度のゼミナールに期待します。
先の発表ではScratchを使いましたが、私たちは人の関節の座標値を計測し、体の動きを検出する機械であるKinectセンサーを併用して身体を動かすゲームを制作しました。
センサーを使ったゲームは新しい形のゲームとして普及すると思いました。
初音ミクとはヤマハの音声合成システムを採用したソフトウェアで、コンピュータ上でメロディと歌詞を入力すれば楽曲のヴォーカルパートを制作できる画期的なソフトウェアです。初音ミクを使い何が出来るか挑戦しました。
初音ミクに動作を付けたり、パワーポイントを使い動画作成、抑揚をつけて歌わせるなど様々な事が出来ました。
難易度の高い日商PC検定の模擬問題を何度も解き、合格するための近道を探りました。効率的な問題の解き方や勉強の仕方を学ぶことができました。実践に即した知識・技術を身に付ける事ができ将来に役立つ事でしょう。
日商PC検定を身近に感じ、挑戦する方が増えることを願います。
スマートフォンの普及により、出先でのデータ作成が可能となった。
クラウドサービスとはインターネットを利用したコンピューターサービスである。
文書作成・メール・データ保存などをクラウドサービスで行うことでパソコンが壊れたりしてもデータはクラウドに残る。色んな可能性があるサービスを活用していきたい。
ヤマハの音声合成システム「VOCALOID」で制作した音声と、キネティック・タイポグラフィで構成された映像を制作しました。
先の発表でも使用されていました初音ミク。文字のみを使ったアニメーション技法のキネティック・タイポグラフィをあわせる事で飽きの来ない映像を作ることが出来ました。