看護学部 看護学科
カリキュラム
カリキュラム内容
地元の自然や医療制度を学ぶ特徴的な科目や看護職として必要な自覚、倫理観、課題解決能力、コミュニケーション能力を育成するカリキュラム構成。
※2022年度のカリキュラムです。2023年度のカリキュラムは変更される場合があります。
1年次
基礎科目 |
|
---|---|
主題科目 |
|
専門基本科目 |
|
専門展開科目 |
|
2年次
基礎科目 |
|
---|---|
主題科目 |
|
専門基本科目 |
|
専門展開科目 |
|
3年次
基礎科目 |
|
---|---|
主題科目 |
|
専門基本科目 |
|
専門展開科目 |
|
4年次
基礎科目 |
|
---|---|
主題科目 |
|
専門基本科目 |
|
専門展開科目 |
|
履修系統図
履修系統図は、学生が身につけるべき知識・能力と授業科目との間の対応関係を示しています。
主な科目紹介
-
解剖生理学Ⅰ・Ⅱ
ヒトの様々な病気や、それに対する看護を学ぶためには、まず正常な人体について知ることが必要になります。解剖生理学は正常な人体の構造と機能に関する正確な知識を理解することを目的に、看護学を学ぶ基礎として重要です。
-
基礎看護学方法論演習Ⅰ・Ⅱ
看護実践上の基本となる日常生活援助技術やフィジカルアセスメントの技術、診療の補助技術を学びます。実際の臨床現場を模した広くて清潔感あふれる実習室で、看護実践に必要な思考力と正確で安全・安楽な技術を習得します。
-
チーム医療演習
良質の医療を提供するためには、様々な専門職がチームとして連携・協働して患者をサポートすることが大切です。演習では、チーム医療に必要な知識・技術・態度について、実際の症例を基に各専門職の役割と機能を理解し、相互のコミュニケーションによる連携のあり方を学びます。