- ホーム
- お知らせ
新着情報の記事一覧
2024.8.20
(2024年7月号)クラス活動と異年齢活動
満3歳児クラス(ももぐみ)
3歳児クラス(いちごぐみ)
2024.8.20
(2024年7月号)家庭菜園の楽しみ、大変さ
4歳児クラス(ばななぐみ)
みんなで花壇に看板を作って、いちごぐみ(3歳児クラス)さんのトマトや、めろんぐみ(5歳児クラス)さんのきゅうりの収穫を羨ましそうに見て、お花が咲くのを楽しみに待っていたばななぐみさん。
ついに朝顔の花が咲きました! 嬉しくて、みんなにっこり笑顔。
でも次の日、花壇を見てみるとお花が咲いていなくて…ガッカリした様子した。
『 何で咲いていないの』とプンプンと怒った様子も見られました。
そして、人参の葉っぱも育ってきていて試しに抜いてみましたよ!
まだまだ細い人参に『まだ採るの早かったね 』と言っていましたが、細い人参でも実がなっていることに嬉しさを感じていたみんなでした。
赤ちゃん人参はお家に持って帰りましたよ!
今度は夏休み明けになりますが、「人参が大きく育っていますように」と楽しみにしいている子どもたちです。
2024.8.20
(2024年7月号)世界の音楽に触れる
全園児
伴奏ピアニストとして活躍している在園児のお母さんと、アメリカ・サンフランシスコに拠点を置き、サクソフォーン奏者として活動している作田聖美さんの演奏会が、今年も幼稚園で開かれました!
サクソフォンという楽器を近くで見たり、初めて音を聴くお友だちもいたりして、興味深々な子どもたち。
最初はちょっぴり緊張している様子もありましたが、コンサートが始まるとスーパーマリオやトトロ、アナと雪の女王など、みんなの知っている曲もあり、音楽に合わせて体を動かして表現しながら子どもたちも一緒に楽しませていただきました!
演奏会での鑑賞の機会は少ないので、子どもたちにとっても、職員にとっても貴重でステキな時間になりました。
2024.8.20
(2024年7月号)おかしパーティ&焼きそばクッキング
5歳児クラス(めろんぐみ)
事前にやきそばに入れる具材をみんなで買いに行ってきました!
お肉はどんなお肉?焼きそばはどれ?
最初、乾麺の焼きそばを選んでいたのですが、お友だちのひと声で生麺になりました。笑
ウインナーはみんなが食べられるように、いっぱい入っているポークビッツに決まりました!
クッキング当日は、お友だちが何のお菓子を持って来たのか気になっている様子もあり、朝からお菓子を見せ合っているお友だちもいました。
『 先生は何持って来た? 』という子どもたちの声に、先生たちも慌ててお菓子を用意するのでした。笑
お菓子の盛り付けもみんなでやりましたよ。
この後、焼きそばたべれる? と心配になるくらい、お菓子をみんな嬉しそうに食べていましたよ!
焼きそばに入れるキャベツやウインナーは、子どもたちが包丁で切りました。
切る前はワクワク嬉しそうなみんなでしたが、包丁を持つと真剣な表情になり、ちょっと緊張しているようでした。
慣れてくると笑顔も見られましたよ!
みんなで作った焼きそば、おいしかったね。
2024.8.2
夏季休業のお知らせ
おしらせ
金城大学附属西南幼稚園は次の期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中のお電話によるお問い合わせは、休止となりますのでご了承ください。 夏季休業:8月10日(土)~15日(木) 期間中のお問合せは「seinan@kinjo.ac.jp」までご連絡ください。 お返事は8月16日(金)以降、順次ご返信させていただきます。 毎日暑い日が続いておりますが、皆様元気にお過ごしください。