- ホーム
- お知らせ
新着情報の記事一覧
2021.11.15
(2021年10月号)りんごがり
5歳児クラス(めろんぐみ)
「こんにちは~!」と元気良くあいさつしながらりんご園にやってきた子ども達。
木にりんごがたわわに実っているのを見て「うわぁ~すっごーい!」と大喜びでした。
農園の方からりんごのもぎ方を聞いて○○くんは「へぇ~!取ろうと思ったら下に引っ張りたくなるけど、上に向かって持ち上げると取れるんや!」とビックリ感心。
「一人3個とっていいですよ」と言われ○○くんは「赤いやつ!赤いやつ!」と一生懸命おいしそうなのを探していましたよ。
石川県のブランド品種『秋星(しゅうせい)』という名前のりんご。
シャキシャキとしていて本当においしかったですね!
りんご狩りの後は、天気も良いし・・・特別にお散歩に出かけちゃおう!ということで、近くの施設の敷地内を散策しましたよ。
アルパカ牧場があってみんな「可愛~い!!」と、すっかり虜に。
「こっちおいで~」と一生懸命に手を叩いたり、草を差し出してみたりしていました。
カフェテラスには秋の落ち葉がいっぱいで、とっても良い感じのベンチもあって「ふわぁ~!ちょっと休憩。」と、すっかりくつろぎモードに。
ちょっとした水辺があって「わーい!」と飛びついた○○ちゃんは靴も服もビッショビショになっちゃいました。
心地良い、秋の散歩となりました!
この投稿をInstagramで見る
2021.10.15
(2021年9月号)大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ!お手紙を書いたよ☆
5歳児クラス(めろんぐみ)
敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんにお手紙を書きましたよ☆年長のめろんぐみさんは七夕の短冊書きに続き、自力でお手紙文を書くことに挑戦。
ひらがな表とにらめっこしながら一字一字丁寧に書いていきました。
○○ちゃんは「おばあちゃんいつも一緒に遊んでくれる~!」と、おばあちゃんとの時間を思い出しながら書いていました。
○○ちゃんは、おじいちゃんには「なんのおすもうさんがすきですか」おばあちゃんには「○○いったのたのしかったね」と、ちゃんとそれぞれに合ったメッセージをチョイス☆
○○くんの「コロナがなかったときはたのしかったね」という文章には思わずきゅーんとなってしまいました。
子ども達だって、小さいながらも色々感じながら過ごしているんですね。
…さて☆出来上がったハガキを持って、大学のポストまでGO!
大事なハガキは私が預かったりせず、2枚とも子ども達自身に持ってもらい、「ポストに辿り着くまで、しっかり守って持ってるんだよ~」「ハーイ!」ミッションスタート!
・・・とはいえ、久し振りの散歩♪
ちょっとずつ、秋を感じさせるものも増えてきていて・・・
・・・子ども達と楽しみながらも気が気でない私は、途中途中で「確認するよ~。ハガキはちゃんと2枚ありますかぁ!?」「も~、何回聞くん!?先生!」のやりとりをしょっちゅうしてしまいました。
でも予感は的中し、まずバッタを追いかけながら○○くんが1枚紛失。
「あれっ?1枚しかない…」続いてドングリを拾いながら○○くんも「どっかいった!!」と。
その度に「そりゃ~!来た道戻るぞー!!」「一体どこいったんだぁ!」「みんなで手分けして探すんだぁ~!」と大騒ぎ。
なぜか楽しそうな、大捜索となったのでした。
ドタバタ散歩の末、なんとか無事にポストまで辿り着きました。
「あっ、ばななぐみの時は抱っこされてお手紙入れたのに、今は届く~♪」と嬉しそうにしながら、ポストinしていきました。
○○くんはinしたあと「ちゃんと届きますように…」長いこと手を合わせていましたよ。
みんなの思いがたっぷり詰まったお手紙は、郵便屋さんがちゃんと届けてくれたはず。
後日、○○ちゃんから「おばぁちゃん、届いたって言ってた~!“こんなひらがな書けるようになったんか~”って泣いたんやよ」と報告がありました。
嬉しいですね。誰かに思いを届けることの大切さを知った子ども達でした。
今年も祖父母会がなく残念でしたが、おじいちゃん・おばあちゃんに向けたメッセージ動画をまた作成予定です。
どうぞお楽しみにしてくださいね☆
この投稿をInstagramで見る
2021.7.15
(2021年6月号)ダイナミック☆な季節がやってきた!
5歳児クラス(めろんぐみ)
暑くなりましたね~!楽しい季節がやってきました♪
雨に・水に・泥に・絵の具に…触れ合いたいものはたくさん!
今しか出来ない遊びや活動を、五感を使って思いっきり楽しんでいきたいと思います☆
最近の子ども達の遊びの様子を見ていると、友達と“協力”して同じ目的・目標に向かって力を合わせている姿が増えてきたなぁと感じます。
“自分自身の”興味や目的にとことん向き合い熱中する事も大事だけど、それだけでなく友達と同じ場を共有したい・思いをひとつにしたい・充実感や達成感を“一緒に”味わいたいといった気持ちが高まっているのでしょうね。
遊ぶ人数も4~5人の共同遊びへと、どんどん変化していますよ。
…とはいえ、「鬼ごっこしよ~!」意気揚々と集まってみたは良いけどなかなか自分達で遊びを始められなかったり、「私は絶対イヤ!」自分の思いを曲げられず鬼決めで揉めたり、「タッチ!」「バリアしたも~ん。今のはナシ!」自分の都合の良いようにルールを変えてしまったりして…イマイチ遊びが盛り上がらずモヤモヤっと終えてしまうことも。
なかなか興味と理想が噛み合わないめろんぐみさんです。
でも今はまだ、そんな時期。色んな失敗を経験してみる段階。失敗を友達と共有する段階。友達と一緒に遊びたいけど、遊びを盛り上げていくためには自分本位なスタンスではいられない。譲れない思いを通してみたところで、結局上手くいかなかった・つまらなかった…。そんな出来事も日々、経験しているめろんぐみさんです。
これから先、どうやったら仲間同士手を取り合って、お互いが満足できる時間を過ごせるか…またみんなで考えたり話し合ったりする機会も作っていこうと思います。
年長さんらしい、大事な学びだと思います。
めろんぐみさんの感性、発想、遊び方…本当に魅力的で、毎日見ていて面白いです♪
これからも、子ども一人一人の持ち味を生かして過ごしていきますね☆