- ホーム
- お知らせ
新着情報の記事一覧
2023.5.16
(2023年4月号)室内あそび
4歳児クラス(ばななぐみ)
朝の用意を済ませ、好きなあそびを楽しみます!最初の頃は緊張もあり、すぐに用意を済ませられたのですが…
だんだん慣れてきて、すぐにあそびに行っちゃうお友だちも…「これ、誰のズボンかなぁ~」「あれ~カバンそのままだよ~」と声を掛けることも増えてきました。
お隣のいちごぐみさんには大好きな先生もいるし、弟や妹のいるお部屋もあったりして、行動範囲が広がってきました。みんなの大好きな場所がこれからもどんどん増えたらいいなぁ~と思います!
おままごとでは「何食べたい?」「今、カレー作ってまぁす!」「食べさせてあげるね!あ~んして」と言葉がたくさん溢れてきます!「このお鍋今使ってるの!」「貸して」「まだダメ!」と喧嘩もたくさん見られます。みんなの声を聞きながらいろんなごっこ遊びをしていきたいと思います!
牛乳パックの家には、みんなの顔やみんなの好きな物、数字を貼ってあります。それらを並べたり、高く積んだりいろんな遊び方で楽しんでいます。先生とあそんでいた○○ちゃんは、牛乳パックに貼ってあるお友だちの顔を見ながら「○○ちゃんたち笑顔だねぇ」と言っていました!そして「先生たちのお家がないよ」と言ってくれました。なんだかキュンとしました。
この投稿をInstagramで見る
2023.3.24
(2023年3月号)おわかれ会★大計画!!
4歳児クラス(ばななぐみ)
卒園していくめろんぐみ(5歳児クラス)さん達のために、みんなで楽しい思い出を作るおわかれ会。企画・準備・運営するのは、ばななぐみさんです。みんなで力を合わせて出来るかな?
まずはお楽しみタイムで何をやろうか…みんなで相談。「いちごぐみ(3歳児クラス)さんもめろんぐみ(5歳児クラス)さんもみんなで出来るやつ考えんなん!」「ドッジボールはどうかなぁ?」「いちごぐみ(3歳児クラス)さん、難しいかなぁ?」こんな風に、みんな積極的に意見を出し合い話し合う姿に感動しました。自分のやりたい事を言うのではなく、みんなのために良い方法を考える難しさ・大切さがわかりましたよ。意見の食い違いがあった時、お友だちのアイディアを尊重しつつ良い方法を一生懸命考えて話してくれたお友だちもいました。
会場の飾り作りではみんなの得意な輪つなぎ飾りを作りましたよ。楽しすぎて、遊び時間になってもずーっと作り続け、長~い輪つなぎになったのは○○くん。
出来上がった輪つなぎを持って「よし、このへんに飾ろ!」「そっちの端テープで貼って~!うん、いい感じ☆」「あっ、ちょっとそっちの飾り、ズレてるから直して」とリードしてくれたのは○○ちゃん!めろんぐみ(5歳児クラス)さんが入場する時に通る“花道”を作っていたとき、「めろんぐみ(5歳児クラス)さん恐竜好きやし、恐竜置いてあげたらどう?」と○○くん。自身も恐竜が大好きだったことから、一緒に遊んだ経験がこんな気持ちにつながったんですね!一生懸命準備しているみんなを見ていると、めろんぐみ(5歳児クラス)とばななぐみの関係が深まって、仲良しになったんだなと、実感しました。『めろんさんありがとう』の大きな文字や、プログラムも協力して書いて…賑やかなパーティー会場が出来上がりました!
2023.3.8
(2023年2月号)せつぶん
4歳児クラス(ばななぐみ)
豆まきに使う豆は、今年もみんなの手作り!カラフルな紙をくしゃっと丸めて、たくさんの豆を作ります。
豆作りの極意はめろんぐみ(5歳児クラス)さんから教わりましたよ♪ 福の神の“笑い”の力を「ハァァー!」と手に込め、そして一気に紙を丸める!! 虹色の豆がたくさんでき、すっかり百万の力を得た気分になりました。
鬼が来る前に、お部屋の真ん中で円陣を組み出した子どもたち。
「力を合わせて鬼をやっつけよう!」「笑いのパワーが大切だ!」「鬼の心を良い心に変えてみせる!」
ドン!ドン!と大太鼓の音が鳴り響いて、ついにばななぐみの部屋に鬼が現れました!!
「ぎゃ~!」途端に背を向けて逃げたお友だちが数人。「みんな!頑張れ!」担任が応援すると「はぁーっはっはっは!」「はっはっは!」…えっ、一斉に笑い出した!?どうやら、“笑い”の力で鬼をやっつけようとしている様子!でも目がぜんっぜん、笑ってない!「違うでしょ、“鬼は外~”だよ」と伝えると慌てて「鬼は~外!福は~内!」と豆を投げ始めました。
鬼のパワーも次第に弱くなっていき、最後は福の神と一緒に「はっはっは!」今度こその笑いの力で、鬼をやっつけたのでした☆心の入れ替わった鬼さんと一緒に記念撮影もしましたよ。
今年一年もまた疫病を吹き飛ばして、笑顔いっぱいに過ごせますように…
この投稿をInstagramで見る
2023.2.14
(2023年1月号)お正月遊び&新年会
4歳児クラス(ばななぐみ)
子ども達と一緒に、すごろくを手作りしました!おうちでも経験した事があるからか、○○ちゃんはすごろくのマスにとても詳しくて、「ここは“3つすすむ”にしよう」「“スタートにもどる”っていうマスも作ろう!」とみんなにアドバイスしてくれましたよ。
「ここに来たらハートがもらえるの」「こっちは100万円ゲットだよ」などのマスをたくさん作っていたのは○○くん。みんなのマスを担任が代筆していたのですが○○ちゃんは「自分で書いてみる~!」と、上手にひらがなを書いていましたよ。○○ちゃんは「はいっ、書いたやつ貸してくださ~い!」「こっちの方 少ないからもっと貼っときま~す!」と手際よく貼ってくれていました。
新年会の日、みんなで作ったすごろくをして楽しみました。サイコロを振る時も、面白くてわざわざ遠くの方へ投げる子ども達でした。
「ぐるっとお部屋をひと回り!」や「隣の人とコチョコチョ~!」というマスがあって、走ったり、みんなで笑いあったりしました!!
「すごろくって…めっちゃ面白い!!」と魅力にハマったのは○○くん。賑やかで楽しいすごろく大会となりました。
この投稿をInstagramで見る
2023.1.19
(2022年12月号)発表会
4歳児クラス(ばななぐみ)
発表会にお越しくださりありがとうございました!子ども達も本当に楽しそうで、一生懸命で!その姿が可愛いくもあり、面白くもありましたね。
お家の方からも「子ども達の好きな物がいっぱいだった」「成長した姿を見ることが出来た」「みんなの普段の様子も浮かんでくるようだった」とたくさん感想をいただき、ありがとうございました。
「全クラスの発表を観れて良かった」という声も多く、まだまだ心配な時期が続く中で普段の西南らしい発表会が出来たこと、本当に良かったなと思いました。
たくさんのご協力をいただいて、本当にありがとうございました!
子ども達も「発表会楽しかった~!」と言っていて、翌週から練習がなくなると「え~っ」と残念そうな様子も見られました。
その代わり、今でも引き続きカマキリのカマを身に付けて戦いごっこをしていたり、クリスマスドレスを着て踊って楽しんだり、余韻を楽しんでいます。
発表会が終わったことで時間にもたっぷり余裕が出来たので、自分のしたい事にじっくり取り組んだり、他クラスのお友達と関わる機会が増えたり、遊びの姿がまた色々と発展しています。