ホーム お知らせ 新着情報の記事一覧 2022.8.10 (2022年7月号)アートであそぼう 3歳児クラス(いちごぐみ) 金城短大の森田先生と一緒に絵具遊びを楽しみました! 今回は前回よりも大きな大きな紙にみんなビックリ!紙の上を走ったり寝転がったりして楽しんだ後、バケツに入った絵具を刷毛でペタペタ。 最初は手や足に絵具が付くと「ついちゃった!」と気にしていた子どもたちも、次第に慣れてきて、服や足、髪にもペタペタ絵具を付ける様子もありましたよ(笑)。 じ~っくりと絵具の感触を体いっぱい感じて楽しみました! 「ギュッとしたら絵具から泡が出てる!」と発見したり、お友だちの姿を見て「絵具が体についてる~!」と思わず見合ってニヤニヤしちゃったりしていました。 クラスだよりいちごぐみ 2022.8.10 (2022年7月号)輪つなぎ作り 4歳児クラス(ばななぐみ) 七夕の笹に飾るため、みんなで輪つなぎを作りました。 最初は「わからーん!」「できーん!」と言っていましたが、やり方がわかってくると「面白い!」「どんどん増やそう♪」と夢中になっていった子どもたち。 担任が「そろそろ給食のお時間にしませんか?」と声をかけても「え~、ヤダ~!」「もっとやる~!」と言われちゃいましたよ。 だんだん長くなっていくのが嬉しいようで、「今、何個になった?」「えーと…1、2、3、4…13個!」一生懸命に数を数えたり、「比べっこしよう!」友達と並べてみたりしていました。 ばななぐみクラスだより 2022.8.10 (2022年7月号)化石・宝石発掘調査 5歳児クラス(めろんぐみ) 子どもたちは石が大好きで、これまでもお散歩に行くたび必ず石を探していましたが、最近は、園庭で発掘調査をしていますよ! 「先生、発掘するから白い現場の線描いて!」と〇〇君。線を引くとその中で〇〇ちゃんと真剣に石を発掘しています。 鉱物図鑑と照らし合わせ、同じ色の石を見つけると大興奮していますよ! お部屋では、〇〇ちゃんと〇〇ちゃんが二人で真剣に図鑑をひろげ誕生石や宝石を見て「うわぁ~この石きれいやぁ~!」「これ、〇〇ちゃんに似合うんじゃない?」と、かわいい会話が聞こえてきます。 クラスだよりめろんぐみ 2022.8.10 (2022年7月号)雨の日さんぽ 5歳児クラス(めろんぐみ) 晴れの日が続き、なかなか実現しなかった大学キャンパスへの雨の日散歩! ようやく雨上がりに行ってきました!水たまりを見つけると「見つけた!」と必ず入り「ここは深いね」「ここの水たまりなんかヌルヌルしてる」と比べてみたり、蜘蛛の巣についている雨粒を触ったり、木の下で木を揺らして雨を降らせたり! 鯉の池でアメンボを見つけたり・・・いつもとは違う雨の日の散歩を楽しんできました。 めろんぐみクラスだより 2022.8.1 令和4年度後期「園開放★わくわくくらぶ」のお知らせ 新着情報 令和4年度後期「園開放★わくわくくらぶ」の活動内容が決まりました! 未就園児のお友達、あそびに来てくださいね♪ 詳しくはこちら < 前のページへ 次のページへ > 2025 2024 2023 2022 2021 新着情報 おしらせ 入園案内 満3歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 全園児 園長のつぶやき クラスだよりめろんぐみばななぐみいちごぐみももぐみ園だより園開放わくわくくらぶ園長のつぶやき