- ホーム
- お知らせ
新着情報の記事一覧
2022.9.25
(2022年10月号)山田紀子 園長
園長のつぶやき
先月は、3年ぶりに対面で「祖父母の会」を行うことができました。
子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらもおじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しい時間を持ち、わずかな時間ではありましたが、温かい拍手と笑顔に大喜びでした。
久しぶりに子どもたちと一緒に手遊びや歌を楽しんでくださるおじいちゃんおばあちゃんを拝見し、私たちも心が温まりました.
また、10月には運動会、親子遠足などの行事があります。
子どもたちと大いに秋を満喫していきたいと思っています。
運動会までは残り2週間となりましたが、どのクラスの子どもたちも、のびのびと楽しみながら練習に取り組んでおり、様々な場面で成長を感じます。
みんなで力を合わせ、あきらめずにやり遂げた経験は、きっと次のステップへと繋がっていくことと思います。
どうぞ、子どもたちの頑張っている姿を温かく見守り、励ましていただければと思います。
2022.9.15
9/21(水)園開放のお知らせ
新着情報
9/21(水)の園開放は、以下のとおりです。
—————
9月21日(水)10:30-11:30(受付10:00-)
エコクラフトで小物作り
—————
新型コロナウイルス感染防止のため、10組限定とさせていただきます。
参加希望の方は、事前にお問合せください。
【 持ち物 】内ばきズック、水筒、汗拭きタオル、着替え
【 住 所 】〒924-0063 白山市笠間町1201
【 TEL 】076-276-4731
・ 参加無料
・ 駐車場は幼稚園前、または金城大学駐車場をご利用下さい。アクセスはこちら
※ 新型コロナウイルスの感染状況等により変更、中止となる場合があります。その場合は本園ホームページとInstagramにてお知らせします。(参加予約を済ませた方には、直接ご連絡いたします。)
※ 来園時には、検温・健康チェックをさせていただきます。保護者の方はマスク着用のご協力をお願いいたします。
☆ 園内の見学は、園開放の日以外でも可能です。お気軽にお電話(076-276-4731)又はこちらからお問合せください。
2022.9.3
(2022年9月号)山田紀子 園長
園長のつぶやき
猛暑だった夏が過ぎ、朝晩に少し秋の風を感じられるようになってきました。
園庭や大学・短大キャンパスでは、秋の生き物を身近に感じながら、様々な場面で子どもたちの探求心にスイッチが入り、それがどのように深い学びへとつながるのか、私たちも楽しみにしています。
さて、2学期はたくさんの行事があります。
今月は10月の運動会に向けて練習を楽しみながら、体を思いきり動かし、「みんなと力を合わせてやり遂げる」や「のびのびと表現することを楽しむ」ことなど、様々な育ちに働きかけながら、達成感を味わってほしいと思っております。
9月は長月と呼ばれ、秋分を過ぎて日が短くなり、夜がだんだんと長くなっていく様子を表したことからこの名がついたと言われています。
また、「中秋の名月」でもありますね。
お月見をしながら虫の声をじっくり聞くなど、ご家庭でも秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか。