新着情報の記事一覧

2024.5.13

(2024年4月号)魔法の水で不思議体験

4歳児クラス(ばななぐみ)

ばななぐみさんに新しいアイテムをプレゼント
自分のマーカーを使って、お絵描きやこいのぼり製作を楽しみました!
コーヒーフィルターに自由に絵や模様を描いて、”魔法の水”をつけた筆でペタペタすると…
ジュワァ~っと色が滲んできました!!

 

「わぁ~」とビックリしている様子の子どもたち。
滲んだ色と色がゆっくり合わさって、新しい色になる面白さにわくわくしながら製作を楽しんでいました。
出来上がった滲み絵は、こいのぼりの鱗になります!のりで貼ったり、しっぽをハサミで切ったり ・・・
どんなこいのぼりが出来るかな?お楽しみに!!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.3.29

(2024年3月号)めろんぐみさんのお別れ会

4歳児クラス(ばななぐみ)

2月末からいちごぐみ(3歳児クラス)さんにもお手伝いしてもらってみんなでお別れ会に向けて準備をしてきました。
みんなに企画の相談すると「かるたがいい!」「イス取りゲームもやりたい!」とばななぐみさんが大好きなあそびに即決。

 

普段あそんでいるカルタは小さいので「めろんぐみ(5歳児クラス)さんたちにかるたになってもらって、みんなでめろんぐみさんクイズを出して
、当たりのめろんぐみさんを取る!」というオリジナルかるたになりました。
めろんぐみさんみんなのことを考えてかるた作り。
「けいどろのとき走るの速かったよ」
「いつも縄跳びの練習してた」
「かわいい声だよね」
「よ~く砂場で穴掘ってたよ!」
「ばななぐみさんのクワガタ見に来てたよね」
一緒にたくさん遊んだからこそ出てくる声がいっぱいでした。

 

イス取りゲームは、いちごぐみ(3歳児クラス)さん誘って「音楽が止まったらイスに座るんだよ」と教えながら練習していました。
お別れ会の中で発表する太鼓の練習も全員が太鼓以外の楽器にも触れることができるように毎日交代で練習をしました。

 

昨年のお別れ会のことも覚えていたようで「お花作らなくちゃね」「ルーレットあったよね」「ホールを飾るんでしょ!」と準備の計画を立てるのもばっちりです。
いちごぐみさんと一緒に作った花を飾ったり、 めろんぐみさんの通る道を作ったり「めろんさんの座るイスも飾った方がいいよ!」とみんなで一生懸命準備しました。

 

当日、体調不良のお友だちもいて残念ながら全員は揃わなかったのですが、みんなで頑張りました。
始まりのあいさつや司会、緊張した様子ですがとってもかっこよかったです。
みんなで考えたかるたや大好きなイス取りゲームもみんな楽しんでいましたよ!
太鼓の演奏ではいちごぐみさんがマラカスで花を添えてくれて素敵な演奏ができました!
めろんぐみさんたちの「上手!」「すごいよ~!」という声に嬉しそうな子どもたちでした。

 

めろんさんへのプレゼントは、みんなが今、大好きな標識 『よく見てわたろう横断歩道 』の旗を作りました。
これで、めろんぐみさんたちも安全に学校に通えるはず !

 

当日のスペシャル給食の準備もばななぐみさんたちがお手伝いしてくれました。

2024.3.14

(2024年2月号)めろんぐみさんに 負けないぞ~!

4歳児クラス(ばななぐみ)

めろんぐみ(5歳児クラス)さんが「一緒にけいどろしよう」と誘いに来てくれました。
以前なら「先生も一緒に来て~」と言っていたのですがこの日は、みんなで「どうする?行く?」「行こう!」と赤白帽子をかぶってホールに向かう子どもたちの姿を見て嬉しく思いました。

 

めろんぐみさんと長い時間、汗だくになりながら楽しんでいました。

 

なんと警察になって泥棒のめろんぐみさんにタッチできたのがとっても楽しかったようでみんな生き生きしていました!
めろんぐみさんに負けていません!
○○くんと○○ちゃんは宝を守るのに一生懸命なのでした。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.2.28

(2024年1月号)お正月遊びも楽しんでいます!

4歳児クラス(ばななぐみ)

お正月の絵本に“羽根つきをしてその年の悪いものを落とす!”と書いてありみんなで羽根つき(風船つき)をしましたよ!
新年会では、それぞれ自分の羽子板を作って楽しみました。テニスの構えのようにかっこいいお友だちもいました!

 

「え~い!」「やぁ~」とみんなで悪いものを追い出したので、今年も良い一年になりますよ!

 

ホールに集まってぜんざいも食べました。何回もおかわりしているお友だちもいましたよ。
その日は、ぜんざいを食べたので少し遅めのお弁当だったのですが…待ちきれず机の下でこっそりとお弁当をひろげているお友だちを発見したのです。
「○○ちゃん早弁ですか~」と覗くとニヤッと笑っていました。

 

駒も作りました。いちごぐみ(3歳児クラス)さんの部屋に駒回しコーナーも作りました。
枠線からでたらゲームオーバーというルールもみんなで考えてくれました。

めろんぐみ(5歳児クラス)さんの駒回しの様子をよく見ていた○○くんが「めろんさんの駒はこんなのだったよ!」と紐を巻き始めました。
牛乳パックの駒だったので紐だとなかなか回らず…めろんぐみ(5歳児クラス)さんの力も借りてみんなで考える姿がとっても面白かったです。
保育参観でお家の方と一緒に駒を作れたのも嬉しそうでしたね。

 

あの日以来、いろんなものを回して「見て~!これも駒になるよ」と嬉しそうにおしえてくれる○○くん。
あそびながら試したり、みんなで考えたりする姿を大切にしていきたいと思っています。

 

トランプやかるたも楽しんでいますよ!もう目は、勝負師です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.1.22

(2023年12月号)発表会のその後…

4歳児クラス(ばななぐみ)

まだまだ発表会の続きを楽しんでいるばななぐみさんです。
めろんぐみ(5歳児クラス)さんにマツケンサンバのCDをもらって大喜び!早速”myキラキラ棒“を作って踊っていますよ!
製作コーナーにスズランテープやリボンしか材料が置いてなくて「めろんぐみ(5歳児クラス)さんの棒には、キラキラのがいっぱいついているんだよ~」と○○君から言われたので、「こんなのはどう?」と提案すると大喜び!満足のいく棒に仕上がったようです。

 

劇あそびで、それぞれがいろんな役に変身したこともあり、役の続きはもちろんのこと、いろいろ変身して楽しんでいますよ。
○○ちゃんは、まるでデザイナーのようにチラシでドレスを作ってくれたり、ラプンツェルの髪の花をつけてくれていました。
自分たちで色々考えながらあそびの道具を作ったり偶然できた形から「これ○○になれるんじゃない!?」と想像がふくらんであそびが始まったり、お友だちの作ったものに刺激を受け同じものを作ってみたりとそこからまた、面白いものができたり!子どもたちのあそびの世界は無限でとっても面白いですよ。そんなみんなの姿を大切にしていきたいと思います。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿