- ホーム
- お知らせ
新着情報の記事一覧
2023.11.6
(2023年10月号)秋探し
満3歳児クラス(ももぐみ)
2023.10.31
11月・12月の園開放のお知らせ
おしらせ
11月・12月の園開放は、以下のとおりです。
![]() |
![]() |
![]() |
—————
11月1日(水)
11月15日(水)
12月5日(火)
12月13日(水)
—————
10:30~11:30(受付は10:00~)で行います。
園開放は未就園児のお子さんがいるご家庭を対象とした集いの場です。
園の様子を見学したり、在園児とのふれあい、保護者の方同士の情報交換の場としてもご利用いただけます。
・参加無料
・事前申し込みの必要はありません
・駐車場は、幼稚園前または大学駐車場をご利用ください 。
・変更、中止となった場合は、ホームページとInstagramにてお知らせいたします。
【 持ち物 】内ばきズック、水筒、汗拭きタオル、着替え
【 住 所 】〒924-0063 白山市笠間町1201
【 TEL 】076-276-4731
☆園内の見学は、園開放の日以外でも可能です。お気軽にお電話(076-276-4731)又はこちらからお問合せください。
2023.10.17
女子サッカーチーム「リリーウルフ.F石川」 サッカー教室開催
新着情報
西南幼稚園に女子サッカーチームのお姉さんたち現る!!
女子サッカーチーム「リリーウルフ.F石川※」の選手とコーチが西南幼稚園を訪れ、園児たちを対象にサッカー教室を開催してくださいました。
準備運動として、自分の体にボールを巻くように1回転させたり、選手と園児が鬼ごっこをしたりし、体と心を柔らかくほぐしました。
ミニゲームでは、3人ごとの3チームに分かれてリリーウルフの選手を相手に対抗戦をしました。みんな元気に動き回り、大きな声が出ました。
コーチと選手たちも可愛い園児の予測外の動きやしぐさを見て、ニコニコしていらっしゃいました。
本園では今後も様々な運動や遊びから、スポーツを身近に感じてもらうための活動を行っていきます。
※リリーウルフ.F石川(https://www.fwolf.jp/)は石川県に拠点を置く社会人女子サッカーチームです。
「.WEリーグ参入」「女性活躍」「地域活性化」をビジョンに掲げ、その中の活動の一つとしてサッカー教室の外部指導を行っています。
|
|
2023.10.15
(2022年9月号)消防士さんが来たよ!
5歳児クラス(めろんぐみ)
7月の避難訓練で消防士さんと放水体験を行う予定だったのですが、その日は雨で、残念ながら放水体験は中止となりました。
でも、消防士さんが消防用の服やヘルメット、ホースなど見せてくれて実際に着させてもらったり消防車を見せてくれたり、みんなも興味津々でした。
「このレバーは何?」「ここを押したらどうなるの?」「これは時計?」「こんなにホースあるの?」と、付いているものが気になる様子!
〇〇ちゃんは「どうして消防車は赤しかないの?青とかないの?」と質問していましたよ。
消防士さんに「いろんな難しい理由があるんだけど、外国には青のもあるんだよ!色々調べてみると面白いよ!」と教えてもらい目を輝かせていました。
〇〇君は「乗りたいなぁ~」と可愛~くお願いしていました。消防士さんに「大きくなって消防士さんになったら乗れるぞ!」と言われていましたよ。
みんなの憧れの職業が一つ増えたのでは。
2023.10.15
(2022年9月号)稲刈りをしました!
5歳児クラス(めろんぐみ)
みんなの田んぼも夏休みの間にすくすくと育ち穂先にお米のふくらみが出てきました!
「これってお米じゃない!」と目を輝かせていましたよ!
〇〇君は、雑草を見つけると「これ抜かんとお米の栄養が奪われる!早く抜かないと!」と毎朝チェックしていました。
そんな中、台風で大切な稲がいくつか折れてしまい、また、大きな台風がやってくる!ということでその前にみんなで稲刈りをしました。
お米の話をすると〇〇君は、「稲刈りってことやろ!」と豆知識を教えてくれましたよ。自分の稲をハサミで根元から切り束ねました。
〇〇君と〇〇ちゃんは、最後の最後までバラバラになった稲を集めてくれました。
帰りのバスでトラクターが稲刈りする様子を見た〇〇ちゃんと〇〇君!「うわぁ~迫力ある!!!」と身を乗り出して見ていましたよ。