新着情報の記事一覧

2024.2.28

(2024年1月号)雪遊び

5歳児クラス(めろんぐみ)

ここ最近の雪は、降ってもすぐ解けてしまうことが多いですね。
園庭の地面が少しでも白くなったら、すぐに「雪遊びだぁ~!」と外に飛び出していくめろんぐみさんです。
最初は薄く積もった雪を集めて、半分は砂と混ぜながらのおままごとをしました。それはそれで味があっていい感じになりましたよ。

 

さらに数日後、ドカッとたくさん雪が降ってくれて、大喜びな子どもたち。久し振りにソリも出して遊びました。
ウェアを着てみんなで大学に『氷とツララ探しの大冒険散歩』と題して行ってきましたよ!
窓のところに立派なツララが垂れていて、その度に宝物を発見したように喜び叫ぶ子どもたちでした。
でも、いくら魅力的でも屋根の下は屋根雪が落ちてくる可能性もあるから気を付けなければならないんだよ、ということも伝えました。

 

ツララ以上に子ども達が喜んだのは、大学の広い庭が一面真っ白で、誰の足跡も付いていないこと!
思いきり走って、雪の上を泳いできました。

 

たっぷり遊んで園に戻ってきた後は、ウェアや手袋を洗濯物のように吊るして乾かしたり、濡れた長靴に新聞紙を詰めたりそういった後始末も全部自分達でやりましたよ。
「家じゃ全部お母さんがやるのに、自分でやるってすごくない」と嬉しそうなめろんぐみさんでした。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.1.27

2月の園開放のお知らせ

おしらせ

2月の園開放は、以下のとおりです。

 

—————
2月6日(火)
—————
10:30~11:30(受付は10:00~)で行います。

 

園開放は未就園児のお子さんがいるご家庭を対象とした集いの場です。
園の様子を見学したり、在園児とのふれあい、保護者の方同士の情報交換の場としてもご利用いただけます。

 

・参加無料
・事前申し込みの必要はありません
・駐車場は、幼稚園前または大学駐車場をご利用ください 。
・変更、中止となった場合は、ホームページとInstagramにてお知らせいたします。

 

【 持ち物 】内ばきズック、水筒、汗拭きタオル、着替え
【 住 所 】〒924-0063 白山市笠間町1201
【 TEL 】076-276-4731

 

☆園内の見学は、園開放の日以外でも可能です。お気軽にお電話(076-276-4731)又はこちらからお問合せください。

2024.1.22

(2023年12月号)クリスマス会準備

5歳児クラス(めろんぐみ)

みんなが楽しみにしていたクリスマス。「幼稚園の中をキラキラ飾って、みんなで歌ったり踊ったり楽しくパーティーをしていると、サンタさんが気付いて来てくれるらしいよ」「じゃあ飾りをいっぱい作ろう!」
以前、先生が発表会用のカツラの土台を作っていた時に“風船張り子”をしているのを子どもたちが見て「何それ~!やってみたい‼」と。
なので、今年はサンタクロース飾りを張り子で作ってみましたよ。風船の上に新聞紙や折り紙を貼っていく作業も根気良く頑張り、乾いてから風船を割る際は風船だけがパリパリ~と剥がれていき「不思議~!面白~い!」と子どもたちにとってはすごく興味深い制作活動となったようです。

 

それから、最近切り紙が好きなみんなだったので、黒い紙に切り込みを入れてカラーセロファンを貼る“ステンドグラス”も作りましたよ。窓に貼るととっても綺麗でした。これでクリスマスの準備はばっちりです!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.1.22

(2023年12月号)発表会のその後…

4歳児クラス(ばななぐみ)

まだまだ発表会の続きを楽しんでいるばななぐみさんです。
めろんぐみ(5歳児クラス)さんにマツケンサンバのCDをもらって大喜び!早速”myキラキラ棒“を作って踊っていますよ!
製作コーナーにスズランテープやリボンしか材料が置いてなくて「めろんぐみ(5歳児クラス)さんの棒には、キラキラのがいっぱいついているんだよ~」と○○君から言われたので、「こんなのはどう?」と提案すると大喜び!満足のいく棒に仕上がったようです。

 

劇あそびで、それぞれがいろんな役に変身したこともあり、役の続きはもちろんのこと、いろいろ変身して楽しんでいますよ。
○○ちゃんは、まるでデザイナーのようにチラシでドレスを作ってくれたり、ラプンツェルの髪の花をつけてくれていました。
自分たちで色々考えながらあそびの道具を作ったり偶然できた形から「これ○○になれるんじゃない!?」と想像がふくらんであそびが始まったり、お友だちの作ったものに刺激を受け同じものを作ってみたりとそこからまた、面白いものができたり!子どもたちのあそびの世界は無限でとっても面白いですよ。そんなみんなの姿を大切にしていきたいと思います。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿

2024.1.22

(2023年12月号)クッキング

3歳児クラス(いちごぐみ)

「寒いのにトマトがなってる!!」春に植えたミニトマトの苗。夏の収穫を楽しんだ今もゆっくりゆっくり赤くなり、先日みんなでわけっこして食べましたよ。
収穫後のプランタで自然に育ったトマトなので、すごくすっぱいトマトでした。でも「おいしかったぁ」とにっこり。残りのトマトも赤くなるのを毎日楽しみにしていますよ!

 

そしてクッキング!ニラの他にお好み焼きに入れたいものを聞いてみると「ウインナー」とにっこり。みんなで材料を混ぜたり、先生と一緒にウインナーを包丁で切ってみたり、○○ちゃんの「卵割りたい!」の声で卵を割るのもチャレンジするお友だちもいましたよ!
友だちが材料を混ぜている時はじーっと真剣に見つめていたり、お好み焼きを焼いている時も気になって見ていたり、くんくんと匂いを嗅いでみたり、ワクワクないちごぐみさんでした。

 

ニラが入っているからみんな食べられるかな?とちょっと心配もあったのですが、嬉しそうに食べていた子どもたちの姿がありました。
「おいしかったぁまた作ろうね!」「今度いつお好み焼き作る?」「今度はチョコレート作ろう!」とお話ししている子もいましたよ。
苦手な食べ物もみんなと一緒なら食べられるかも!そんな不思議なパワーに改めてビックリ!!これからも少しずつ色んな食材にチャレンジして“食べてみよう”の気持ちが膨らんだらいいなぁ。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿