園の生活

クラスだより

令和5(2023)年2月号  3歳児 4歳児 5歳児その1 5歳児その2

3歳児クラス(いちごぐみ)「雪あそび」

 たくさんの雪にニコニコ嬉しさが溢れていたみんな。朝からいつ雪あそびが出来るのか気になって『もう行く?』『いつ行くん?』『早く行こうよ!』と落ち着かない様子が見られました。 でもすぐには行けなくて…
 今年初めての雪あそびという事もあり、みんなで用意の仕方から始まりました!ここでビックリしたのが、どの子も雪あそびの用意をするのが上手で、とても意欲的だったんです!『出来ない』という言葉を想像していましたが、出来なくても何とか自分でやってみようと頑張る子たちがいっぱいで、そんなみんなを見て、ももぐみ(満3歳児クラス)さんも 『ぼくも出来る!』と張り切って自分で着ようと頑張っていました!一人で出来ない時はお友だちが手伝い、2人がかりで着たりして、ほとんど自分たちで着替え終えて、頼もしさいっぱいな子どもたちでした。そんな姿が微笑ましくもあり、ちょっぴりだけ淋しくも感じるのでした。長靴を履いてズボンを上から被せる所は『先生して~!』と頼ってくれる子もいましたよ。

4歳児クラス(ばななぐみ)「せつぶん」

 豆まきに使う豆は、今年もみんなの手作り!カラフルな紙をくしゃっと丸めて、たくさんの豆を作ります。豆作りの極意はめろんぐみ(5歳児クラス)さんから教わりましたよ♪ 福の神の“笑い”の力を「ハァァー!」と手に込め、そして一気に紙を丸める!! 虹色の豆がたくさんでき、すっかり百万の力を得た気分になりました。

 鬼が来る前に、お部屋の真ん中で円陣を組み出した子どもたち。
 「力を合わせて鬼をやっつけよう!」「笑いのパワーが大切だ!」「鬼の心を良い心に変えてみせる!」
 ドン!ドン!と大太鼓の音が鳴り響いて、ついにばななぐみの部屋に鬼が現れました!!
 「ぎゃ~!」途端に背を向けて逃げたお友だちが数人。「みんな!頑張れ!」担任が応援すると「はぁーっはっはっは!」「はっはっは!」…えっ、一斉に笑い出した!?どうやら、“笑い”の力で鬼をやっつけようとしている様子!でも目がぜんっぜん、笑ってない!「違うでしょ、“鬼は外~”だよ」と伝えると慌てて「鬼は~外!福は~内!」と豆を投げ始めました。鬼のパワーも次第に弱くなっていき、最後は福の神と一緒に「はっはっは!」今度こその笑いの力で、鬼をやっつけたのでした☆心の入れ替わった鬼さんと一緒に記念撮影もしましたよ。今年一年もまた疫病を吹き飛ばして、笑顔いっぱいに過ごせますように…

5歳児クラス(めろんぐみ)その1「年長さんを迎える会」

 小学校の年長さんを迎える会にみんなで行ってきました。最初はドキドキしていたようですが卒園児のお友だちを見つけ、嬉しそうに手を振っていましたよ!学校探検では、理科室や図工室を探検できて、みんなの大好きなアンモナイトの化石や石などを見つけて目を輝かせていました!3階の窓から幼稚園を見つけて「あっ幼稚園見えるよ!」と嬉しそうに見ていました。チャイムの音が大きくて驚いたり、図書室で、読みたい本を見つけたり楽しみになったようです。
 幼稚園に戻って文集づくりをするとき「机、学校みたいにならべてぇ~」と小学生気分になっていました。

5歳児クラス(めろんぐみ)その2「お別れ遠足」

 幼稚園のみんなで行く最後の遠足、みんなで楽しんできましたよ!仲良しの友だちと手をつないだり、蝶の交尾を見て大喜びしたり、楽しそうに話しながら見ていました!○○君と○○君は触れる幼虫とナナフシに夢中でしたよ!みんな昆虫館を満喫していました!ご来館の感想まで書いているお友だちもいましたよ。
 帰りのバスではお友だちにもたれかかってぐっすりの○○ちゃんでした。スペシャルランチも大好評で一人分をペロッと食べて「もっと食べたい!」と言っている子も多く「次からもこの給食にして!」と言っていましたよ!

← クラスだより一覧に戻る