2021.6.25

(2021年7月号)水上和子 園長

園長のつぶやき

気温・湿度ともに上がり、汗ばむ季節になってきました。
元気に動き回る子どもたちの汗がキラキラと輝いています。
安全に、楽しく園での生活を過ごせるよう気を付けていきたいと思います。

 

さて、いま園の子どもたちは恐竜が大好きです。
名前も良く覚えていて、トリケラトプスにティラノサウルス、ディプロドクスにタルボサウルスと次々と教えてくれました。
そして子どもたちは、新聞紙で作ったしっぽを付けて下がらないように洗濯バサミで洋服に止めて、「ガオーッ!!」「ウオーッ!!」と鳴き声を出しながら恐竜になりきり、夢中になって遊んでいます。
きっと一人ひとりの想像の世界が広がっている事でしょう。
大好きな事に夢中になり没頭する事はとても大切な事で、生涯にわたって自分の世界を持ち、周りに流されずブレない芯をもつことが出来る様になる、と言われています。
そのような夢中になり想像の世界を広げている姿を大切にしていきたいですね。