2023.12.22

(2023年11月号)スイートポテトづくり

5歳児クラス(めろんぐみ)

楽しみにしていたスイートポテト作りクッキング!まず茹でたおいもをみんなの前に持ってくると、「うわ~美味しそう!もうこのまま食べたい」とウズウズしている様子が見られました。
でもガマンして、皮をむきましたよ。「後で材料を入れた時にバターがちゃんと溶けるように、おいもは熱いうちに調理よ」「あち!あち!」と言いながら一生懸命おいもの皮をむいていきました。2人ペアでの協力作業。
牛乳や砂糖の分量は特に決めなかったので、時々味見をしながら、自分達の好みで仕上げてもらいましたよ。
牛乳を入れすぎて「あれ~?なんかクリームシチューみたいになってんけど」と慌てたり「なかなか砂糖のジャリジャリが混ざってくれん」と困ったり。
つぶす・混ぜるの過程がとっても大変に感じたらしく「お菓子作りって、こんなに大変なものだったのかぁ~」と言っていましたよ。
アルミカップに詰めて……“黄金の素”と呼ぶことにした卵黄を塗って黒ゴマをまぶして焼いていきました!もう、ニオイだけでお腹いっぱいな子ども達はだんだん部屋じゅうに広がっていくスイートポテトのニオイにウットリしていましたよ。

 

出来上がり第1号を見た時はみんなで「クッキング大成功~!」と大喝采でした!「うわ~、タマゴ塗ったら本当に黄金色になっとる!」「美味しそう♪」さっそくできたてを食べましたよ。
「わぁ☆世界一おいしい!」「こんなん今まで食べた事ないわ」と感動するみんなでした。

 

そんな世界一のスイートポテトを、他クラスのお友達にもお裾分け。さらに家族にも食べてもらうため、おうちにもお土産を持って帰ることができ、とっても嬉しそうなみんなでした!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿