2024.1.22

(2023年12月号)クリスマス会準備

5歳児クラス(めろんぐみ)

みんなが楽しみにしていたクリスマス。「幼稚園の中をキラキラ飾って、みんなで歌ったり踊ったり楽しくパーティーをしていると、サンタさんが気付いて来てくれるらしいよ」「じゃあ飾りをいっぱい作ろう!」
以前、先生が発表会用のカツラの土台を作っていた時に“風船張り子”をしているのを子どもたちが見て「何それ~!やってみたい‼」と。
なので、今年はサンタクロース飾りを張り子で作ってみましたよ。風船の上に新聞紙や折り紙を貼っていく作業も根気良く頑張り、乾いてから風船を割る際は風船だけがパリパリ~と剥がれていき「不思議~!面白~い!」と子どもたちにとってはすごく興味深い制作活動となったようです。

 

それから、最近切り紙が好きなみんなだったので、黒い紙に切り込みを入れてカラーセロファンを貼る“ステンドグラス”も作りましたよ。窓に貼るととっても綺麗でした。これでクリスマスの準備はばっちりです!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿