

骨折した場合寝たきりになる可能性が高い
統計として1年間65歳以上の方の5人に1人が転倒しているという報告があります。

- 目線を上げる
- 背筋をのばす
- 膝をのばし、かかとから着地
- 足の裏で地面を踏みしめる
- つま先でしっかり地面を蹴るようにする
☆足でしっかり地面を蹴ることで足が前にふり出され、歩幅が広がります
 |
・・・・栄養管理も必要 |
転倒しても骨折しない丈夫な骨を作るにはカルシウム補給と運動が必要です。カルシウムは骨の強度を保つ上で欠かせないものです。摂取量が少ないと、体は骨からカルシウムを使ってしまうため弱い骨となってしまいます。
カルシウムは
|
|
乳製品(牛乳、ヨーグルト)
|
|
海産物(小魚)
|
大豆製品(豆腐、油揚げ)
|
から摂取することができます。
サプリメントなどカルシウム強化食品も利用してみましょう。
|