NEWS 【やまの保健室】上吉谷町地区で出前講座を行いました

NEWS

看護

【やまの保健室】上吉谷町地区で出前講座を行いました

6月14日(金)に、上吉谷町地区の鳥越:もみじ会において出前講座を行いました。16名の地域住民の方が参加され、「認知を予防しよう!」をテーマに看護学部の教員と2年生の学生2名が、認知症についての講座を行いました。講座終了後は、学生が主体となって認知症予防のためのレクリエーションとして、頭と体を共に使う「風船を回しながらのしりとり」を行いました。参加者からは「なかなか難しいね」「ほら風船回ってきたよ」などといった声も聞かれ、「楽しく認知症予防ができる」と大変喜ばれました。