NEWS 「おーぷんさろん」を開催しました

NEWS

大学

「おーぷんさろん」を開催しました

4月より、おーぷんさろんを行いました。おーぷんさろんは学生の皆さんが相談室を身近に感じて気軽に利用してもらうための取り組みです。

今回の企画は春の「相談室 見学会」を行いました。1年生をはじめ、学生のみなさんに相談室がどのような場所か知ってもらうのが目的です。見学者には粗品を進呈いたしました。

20人以上の方が見学され、そこでのやり取りの一例として「相談室は定期的に通うのですか」(相談内容によりますが、話し合いで決めています)、「恋の相談もいいのかな、一時期使おうかと本当に迷っていた」(対人関係の相談ですから大丈夫ですよ)、「実習が不安すぎる」(相談室で不安を整理していけますよ)、「相談時間が重なったらどうなるのか」(原則は予約制でお願いしていますので、重ならないように予定を調整していきましょう)、「友達と2人で来てもいいですか」(内容を共有してもいいなら大丈夫ですよ)など疑問質問含め会話をさせてもらいました。

学生相談室で扱う相談内容は幅広く、「こんなことで相談してもいいのかな」と利用の際に言われる方もおられますが、一緒に考えていける場合も多いのでまずは相談に来ていただきたいなと持っています。また「うまく伝えられるか不安」という声もききますが、カウンセラーがお話を丁寧にお聴きします。お気軽にお越しくださいね。

今後も相談室では、学生相談のほかにおーぷんさろんも開催していく予定です。またのご参加お待ちしています。