NEWS 1月14日(土)に第4回「KINJO健康キャンパス」を実施しました

NEWS

医療健康

1月14日(土)に第4回「KINJO健康キャンパス」を実施しました

悠遊健康サークルの医療健康学部学生10人および教員3人、看護学部学生2人および教員2人が参加し、地域の方16人に対し11月に行われた体力測定の結果報告や体力測定、イオンモール白山でのモールウォーキングを行いました。

今回の健康講話の内容は、神谷先生から11月に大学で実施した体力測定の結果やロコモ25の結果報告が行われました。その中で、今回の参加者の方はこれまでの参加者と比べて筋力は少し劣るものの新型コロナウイルスの規制緩和したことによる社会参加の値が高いことが分かりました。さらに、体脂肪率や筋肉量をもとに隠れ肥満の方が多いこともわかりました。その後、感染対策を行いつつモールウォーキングを実施し、モールウォーキングの途中に参加者でペアを作り後出し体じゃんけん、体操、片足立ち想起課題、簡単なトレーニングなどを行いました。

ところで、皆さんはスクワットが何筋に効くのか知っていますか。答えは、大腰筋や大殿筋、大腿四頭筋など大きな筋肉に効果的です。さらにダイエット効果や転倒予防にもつながるのでぜひ日常生活の隙間時間で行ってみてはいかがでしょうか。

次回のKINJO健康キャンパスは2月18日(土)です。今回の健康講話をもとに隠れ肥満解消のためモールウォーキングでたくさん運動しましょう。