NEWS オンラインでeスポーツについての特別講義を行いました

NEWS

作業

オンラインでeスポーツについての特別講義を行いました

5月28日にオンラインにて、作業療法学科の学生を対象に「作業としてのeスポーツ」というテーマで、eスポーツをリハビリテーションに活用している第一人者、北海道医療センター作業療法士の田中栄一先生が講義をしてくださいました。eスポーツは、世界中で競技されており、日本においても国体が開催されるほどで、今注目のスポーツです。eスポーツ分野での作業療法士の関わりとして、ゲーム機のスイッチの工夫からゲームをする際の姿勢に至るまで、作業療法士としての役割や可能性を知ることができ、大変有意義な講義でした。

 

<学生からの感想>

  • eスポーツでは、障がい者・健常者関係なくゲーム対戦を通して楽しみの共有やコミュニケーションが図れることを知りました。
  • eスポーツは知っていましたが、作業療法士が関わる幅の広さに驚きました。ICT活用に乗り気ではなかった対象者の方にも、興味をうまく引き出し、iPad等を駆使して生活の幅を広げるきっかけを作る作業療法士はとても素敵だと思いました。