2020年10月31日(土)トートバックのデザイン
第1回目のゆうがく広場を感染症対策を行いながら、開催しました。
トートバックに布用の絵の具でイラストを書いたり、
色を塗ったりしてデザインをしました。

2020年1月25日(土)ゆうがく広場
ゆうがく広場で、足浴・手浴体験と介護技術体験を行いました。
足浴・手浴体験では、「リラックスできた」や「あたたまった」と、
いう声が聞かれました。
介護技術体験では、身体の圧を分散する方法や安楽な姿勢、立ち上がり、
起き上がりを行い、「気持ちいいね」や「ラクやわ」という声が聞かれました。
今年度の活動は1月25日で終了となりました。
今年度も多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
200125yug2 200125yug1  200125yug3 200123yug4 200125yug4 200125yug5200125yug6

2019年12月7日(土)干支の飾り作り
ゆうがく広場で「干支の飾り作り」を行いました。
豆知識では、冬の乾燥・風邪予防対策、干支について紹介しました。
「干支の飾り作り」では、来年の干支「ねずみ」を和紙を使って、
作りました。皆さん、笑顔で学生と交流を図っていました。
今年も多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
新年には、また元気に皆様にお会いできることを楽しみにしております。
どうぞよいお年をお迎えください。
 191207yug1191207yug2 191207yug3 191207yug4

 

2019年11月30日(土)おでかけゆうがく広場
松任公民館にて、いきいき体操を実施しました。
参加者の方と和気あいあいと楽しく体操を行いました。
その後、体力年齢チェックの4項目を行いました。
191130yug1  191130yug2 191130yug3191130yug4

2019年11月9日(土)ヨガ体操・花の苗植え
ゆうがく広場でヨガ体操と花の苗植えを行いました。
ヨガ体操では呼吸を整えながら、ゆっくりと体操を行いました。
花の苗植えでは暖かい日差しに恵まれ、
学生と談笑しながら苗植えを楽しんでいる様子が伺えました

191109yug1 191109yug2 191109yug3191109yug4

 

2019年7月6日(土)縁日
ゆうがく広場で縁日(射的、輪投げ、コイン落とし、缶釣り)を、
行いました。昔懐かしい遊びに、みなさん笑顔で参加されていました。
前期も多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
後期の日程が決まり次第、またご連絡いたします。
190706yug1  180706kig4 190706kig3 190706kig2 190706kig6190706kig5

2019年6月1日(土)花の苗植え・かざぐるま作り
ゆうがく広場で花の苗植えとかざぐるま作りを行いました。

花はトレニア、ニチニチソウ、ベゴニアを植えました。
かざぐるま作りでは折り紙で簡単に作れるものを作成しました。
   190601yug1190601yug2190601yug4190601yug3

2019年6月15日(土)グラウンドゴルフ
ゆうがく広場でグラウンドゴルフを室内でできるように、
アレンジして行いました。
また新聞紙を活用した棒体操も行いました。
みなさん笑顔で活動に参加していただきました。
190615yug1 190615yug2 190615yug3 190615yug4

2019年5月18日(土)ウォークラリー
今年度1回目のゆうがく広場ではウォークラリーを行い、
学内の教室や日光アリーナなどを周りました。
各ポイントでは、教室や物品などの説明を行い、
最後にクイズと出題しました。
参加者と学生と笑顔で談笑している様子が伺えました。
 190518yug1 190518yug2 190518yug3 190518yug4 190518yug5190518yug6