第15回公開講座 結果報告
看護の魅力が富山で語られました
社会福祉学部卒業生向けフォローアップ研修会を行いました
悠遊健康サークルが小松市健脚ボランティアの会との合同研修会を開きました
リハビリテーション・マネジメント演習の成果発表会を行いました
地域支援実習「認知症予防」が始まりました
第14回公開講座 結果報告
第13回公開講座 結果報告
3年生 客観的臨床能力試験(OSCE)を実施しました―臨床評価実習に向けて―
第12回公開講座 結果報告
2年生 客観的臨床能力試験(OSCE)を実施しました ―基礎実習に向けて―
吉野谷地域の子どもと高齢者が看護学部に見えました
台風21号に関するお知らせ
医療健康学部 8/26オープンキャンパス学部企画報告
医療健康学部で応急手当講習会を開催しました
第11回公開講座 結果報告
医療健康学部 8/11オープンキャンパス学部企画報告
医療健康学部 国家試験対策「先輩に聴く」が開催されました
医療健康学部(理学療法士・作業療法士)職場・求人学内説明会を開催しました
佐野日本大学短期大学との大学間連携に関する覚書調印式が行われました
第10回公開講座 結果報告
第9回公開講座 結果報告
金沢工業大学と金城大学の第2回交流会を開催しました
介護マネジメント論の授業で発表を行いました
高大連携教育フォーラム
「未来の教育をかたちづくる高大連携~学生が社会で輝くために私たちはどんな課題を解決すべきか~」開催報告