人間社会科学部

社会福祉学科

教員紹介

  • 角越 睦(すみごし むつみ)

    職位 助教
    学位 修士(人間科学)

  • 角越 睦

メッセージ

スポーツは心と身体を豊かにし、健康で文化的な生活を営むうえで不可欠なものです。
スポーツの学びと実践を通して豊かな自分を形成し、充実した大学生活を送りましょう!

学歴 出身大学
金城大学社会福祉学部社会福祉学科
出身大学院(修士)
日本大学大学院総合社会情報研究科人間科学専攻
資格 社会福祉士国家試験受験資格、社会福祉主事任用資格、バレーボールコーチ1
職歴 金城大学 事務局 職員
専門分野 スポーツ心理学、スポーツ科学
研究テーマ スポーツ心理学、社会心理学一般
主な著書・論文 「大学女子バレーボール選手の試合期における心理状態がパフォーマンスに与える影響」
所属学会 日本応用心理学会、日本スポーツ心理学会
主な担当授業科目 スポーツ、スポーツ理論
主な社会活動 北信越大学バレーボール連盟理事・規約委員長、
国際親善試合(台湾ナショナルチーム・台北市立大学招待)
他教職員から見た
角越助教
先生は、金城大学の卒業生です。在学中は女子バレーボール部で活躍し、卒業後は、金城大学の事務職員として勤務しながら、女子バレーボール部のコーチ、監督を歴任。部活動の練習で忙しい中でも、事務職員としてしっかり働いてくれました。
また、同時に大学院にも進学し学位も取得する努力家です。
一見、クールビューティーですが、実はとても気さくで、笑顔はとてもチャーミングな先生です。そんな先生ですから、学生さん達の良い相談相手になってくれるでしょう。