医療健康学部
理学療法学科
教員紹介
-
佐々木 賢太郎(ささき けんたろう)
職位 教授
学位 博士(保健科学)
メッセージ
患者さんの症状は千差万別。当然、それに見合う運動療法も多種多様。臨床的判断能力と確かな技術を身につけ、一人ひとりの患者さんのために尽力できる臨床に強い理学療法士を一人でも多く育てたいと思っています。可能性を秘めているみなさんとの出会いを楽しみにしています。
学歴 |
出身校 立命館大学 文学部 哲学科 心理学専攻 川崎リハビリテーション学院 理学療法学科 出身大学院 九州保健福祉大学大学院保健科学研究科 修士課程 九州保健福祉大学大学院保健科学研究科 博士課程 |
---|---|
資格 | 理学療法士,呼吸療法認定士,心臓リハビリテーション指導士,サルコペニア・フレイル指導士 |
職歴 | 岡山大学医学部歯学部附属病院 総合リハビリテーション部 |
専門分野 | 運動器疾患、内部疾患の運動療法 |
研究テーマ | 動作解析 運動生理学 |
主な著書・論文 |
・筆頭論文 The effects of cognitive tasks on the frequency of non-MTC gait cycle during walking in healthy older and young adults. J Phys Ther Sci: 2022【科学研究費助成事業】 Effects of cognitive tasks on center-of-foot pressure displacements and brain activity during single leg stance: comparison in community-dwelling healthy older and young people. J Phys Ther Sci: 2022【科学研究費助成事業】 運動学的観点から見た移動.『移動と歩行』.医学書院,東京,2020 関節疾患に及ぼす関節可動域の理学療法評価の基本概要.『関節可動域』,運動と医学の出版社,2023 |
所属学会 | 日本理学療法士協会,日本運動器科学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本運動器理学療法学会,日本循環器理学療法学会,日本呼吸理学療法学会,理学療法科学学会,日本膝関節学会,日本スポーツ整形外科学会,日本サルコペニア・フレイル学会,日本パーキンソン病・運動障害疾患学会,他 |
主な担当授業科目 | 理学療法治療学Ⅰ(運動器),理学療法治療学Ⅳ (内部障害),理学療法治療学実習Ⅰ(運動器・内部障害),,運動療法学Ⅱ(各論) ,リハビリテーションマネジメント演習,栄養薬理学(栄養),卒業研究ゼミ |
主な社会活動 | 白山市在住高齢者の機能・能力の調査と「二重課題」トレーニングによる転倒予防の活動(HaKSAN study) |
他教職員から見た 佐々木教授 |
運動器・呼吸器・循環器など様々な疾患を対象とした理学療法に精通された先生です。授業はもちろん、研究、ゼミにおいても、探求される姿勢が素晴らしく、その姿勢は学生の目の色を変えることができます。現在はActive Learning(学生の能動的学習)を目的に、大学における授業や学習環境の改善に取り組まれています。そんな先生の研究室からは学生との笑い声がよく聞こえてきます。熱意と学生愛に満ちている、それが佐々木先生です。 |