「リーダー研修」を行いました

2016.03.02 ビジネス実務学科

 

2月25日-26日に白山青年の家で「リーダー研修」を行いました。
この研修は、ビジネス実務学科のリーダーとして、その資質と自覚を涵養することを目的としています。今回は、1年生35名が自ら手を挙げて研修に参加しました。

P1120291

1日目は、株式会社 Office Can Do 代表の宮永先生にお越しいただき、リーダーシップ講習を受けました。学生たちは、ゲームやグループワークを通して「リーダーシップとは何か」や「どのように手本を示せばよいのか」などについて、楽しく学ぶことができたようです。

10

09

07

11

06

08

講習の終わりには、リーダーシップを発揮するためには何が必要かについてグループで話し合い、模造紙にまとめて発表をしました。どのグループからもよい意見がたくさん出ており、お互いの発表を聴くことでより一層リーダーとしての自覚が芽生えたようです。

12 13

P1120308
夜は、参加者同士の仲を深める親睦会を行いました。クラスの垣根を越えて自己紹介や他己紹介をする中で、お互いを知り、意外な共通点を見つけるなど、大いに盛り上がっていました。

16 P1120325

2日目の午前中は、4月に行う「新入生合宿研修」を想定し、新入生役と2年生リーダー役に分かれて、レクリエーションの説明や運営をシミュレーションしました。実際に自分たちで行うことで、注意点や改善点を見つけることができ、リーダーとして「教えること」の難しさを感じたようです。

17 18

午後からは、「3分間スピーチ」を行い、今回の研修で学んだことについて一人ずつ発表してもらいました。スピーチ後は、学科長から修了証が授与されました。学生たちからは、「楽しく学べたのでよかった」「積極性を身につけることができた」「人前で発表する勇気がもてるようになった」などの意見がありました。

04 03

研修に参加した学生たちは、4月に行われる「新入生合宿研修」に2年生リーダーとして参加し、1年生の良き手本として活躍します。


,