新型コロナウイルスの感染防止に関する学生の行動指針
(2023.3.24改訂版)
2023年3月13日から、新型コロナウイルス感染症対策において「マスクの着用は個人の判断にゆだねられる」と政府から発表されましたが、5月7日(日)まで感染症法の位置づけは「2類」です。そのため、以下の学内の行動指針に従うようにしてください。5月8日(月)以降については、感染症法の位置づけが「5類」になるため、後日改めてご案内します。
実習を控えている学生は、以下の行動指針に加え、実習先の制限もあるので、実習担当教員の指示に従ってください。
1.感染対策について
①「密閉」「密集」「密接」の三密となる場所は避けて行動してください。
国の方針として、保健所による濃厚接触者特定はありません。学内に設置しているパーテンションは撤去(可能)とし、濃厚接触者特定のための授業の座席指定を行いません。そのため、身体的距離を保ち、密にならないよう、より一層注意してください。
②手指消毒の徹底
こまめに手指消毒することで、感染の機会が減少します。そのため、机や椅子といった使用箇所の界面活性剤やアルコールでのふき取りは必要ありません。
③マスクの着用
本学施設内はマスクの着用は任意です。「三つの密」の回避ができない場合や、「人と人との距離の確保」ができない場合は、マスクの着用を推奨します。また、咳やくしゃみの際に咳エチケットを行えるよう、マスクやハンカチを持参するなど留意してください。
④飲食時
飲食時に会話をする場合はマスクの着用を推奨します。
⑤課外活動時の感染対策
上記の感染対策以外に、学内でのクラブやサークル活動に制限はありません。
学外で活動する際、外部に感染対策のガイドラインがある場合は、それに従い活動してください。
2.体調管理について
十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけ、毎日の検温を含めた健康管理に留意してください。
2年生は、Googleフォームの「健康チェック・行動記録」を今まで通り毎日入力してください。新入生は紙で配付された「健康チェック・行動記録」用紙に記入してください。
発熱、咳、息苦しさ、全身倦怠感、強いのどの痛み等の症状がある場合は、保健管理センターに報告してください。
不具合等で入力できなかった場合は、クラス担任(短大)へ連絡してください。
3.新型コロナウイルスに関連した検査(PCR検査、抗原検査)を受けた時
保健管理センターに連絡をしてください。 内容について聞き取りをした上で、指示を出します。
① 検査日
② 検査を受けた医療機関の名前
③ 症状が出た日
④ ③の2日前からの行動歴
※特にマスクを外しての会話・会食があった人はいたか
※金城大学短期大学部の学生の場合は学科・学年・氏名も
4.新型コロナウイルスに罹患した時
保健管理センターに連絡をしてください。 内容について聞き取りをした上で、指示を出します。
① 検査日
② 検査を受けた医療機関の名前 (市販のキットの場合は市販のキットと伝える)
③ 症状が出た日
④ ③の2日前からの行動歴
※特にマスクを外しての会話・会食があった人はいたか
※金城大学短期大学部の学生の場合は学科・学年・氏名も
⑤ 医師からの療養期間についての指示
※いつまでと指示があったか
※指示がない場合は保健室から指示します
症状が出た日(無症状の場合は検体を採取した日)の2日前から「感染可能期間」になります。感染可能期間に接触をした人には、石川県HP「新型コロナウイルス感染症 感染者と接触した方のフロー」等で濃厚接触者に該当するか確認をするように依頼してください。
療養期間は原則、発症日+7日間です。医療機関、又は保健管理センターの指示に従ってください。但し、療養期間解除後3日間は、他の人との接触は必要最低限にしてください。
症状とは、発熱、咳、息苦しさ、全身倦怠感、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、頭痛、関節痛、筋肉痛、下痢、吐き気・嘔吐などを指します。
5.同居家族が新型コロナウイルスに罹患した時
濃厚接触者に該当するので、保健管理センターに連絡をしてください。内容について聞き取りをした上で、指示を出します。
① 同居家族の誰が罹患したのか
② 陽性になった家族の検査日
③ 同居家族は誰がいるのか
④ 家庭内の感染対策を開始した日(隔離や消毒など)
⑤ 他の家族に体調不良者はいるか
6.濃厚接触者に該当した時
保健管理センターに連絡をしてください。内容について聞き取りをした上で、指示を出します。
① 誰の濃厚接触者になったのか
※金城大学短期大学部の学生の場合は学科・学年・氏名も
② ①の検査日
③ ①が症状が出た日 (医師から発症日はいつと言われたか)
④ ①との濃厚接触日
※マスクなしでの接触はいつあったのか
⑤ ①と最後に会った日
不要不急の外出を避け自宅で待機し健康観察をしてください。健康観察中に発熱や咳などの症状が出た場合は、保健管理センターに連絡し、身近な医療機関に電話で相談してください。大学で定める自宅待機期間は、新型コロナ陽性者と最後に会った翌日から7日間です。
自宅待機期間終了日または前日に保健管理センターに体調報告をしてください。
【健康面や新型コロナに関する問合せ先】
保健管理センター TEL:076-225-3268
(平日8:30~17:00、土曜日8:30~14:00)
Mail:hoken-r@kinjo.ac.jp