大学コンソーシアム石川
「2021年度大学・地域連携アクティブフォーラム」に参加しました

2022.02.28 ビジネス実務学科

 

令和4年2月26日(土)、大学コンソーシアム石川主催の「2021年度大学・地域連携アクティブフォーラム」に本学越野ゼミの学生が参加しました。
当初の開催予定「本多の森会議室」から大きく二転三転し、オンライン開催となったこの日、本学のA108教室から発信し、石川県高等教育機関17の発表の一つを無事果たすことができました。白山市と連携しながら、1年間研究してきた※「白山市農林水産物ブランド等の知名度向上~『白山菊酒クッキー』の開発を通して~」の発表です。

白山市の特産品である“日本酒”を使用した食品の商品開発を試み、今年度『白山菊酒クッキー』というお菓子を開発しました。このお菓子は、インパクトもあり栄養的にも優れているため、“金城短大の顔”となれるのではと学生たちも期待を持って取り組んできました。

発表の代表学生

開発したお菓子『白山菊酒クッキー』

オンライン開催に参加する学生

 

次年度の研究は本格的販売を目指して地元の「(株)田中屋」さんと、よりおいしい『白山菊酒クッキー』の完成を目指すと同時に、本学美術学科デザイン・ビジネスコースの学生とも連携して注目を集める商品パッケージの制作も行う予定です。ぜひ、引き続き応援してください。

 

2021年度「地域課題研究ゼミナール支援事業『地域共創支援枠』」(石川県委託事業)」に採択された活動

 


,