能美市国造地区の柚子畑に行き、収穫のお手伝いをしました

2021.11.11 ビジネス実務学科

 

11月6日(土)、本学越野ゼミ能美市グループが国造柚子の収穫のお手伝いに行ってきました。

 たわわに実った柚子をてきぱきと収穫

 

この日は良い天気で気持ちの良い柚子畑

 

約700本の柚子の木は今年は約10トン弱の収穫が見込まれます。国造柚子まつり(11/13(土)、14(日))に向けて、学生たちはせっせと収穫していきました。

本当はこの柚子まつりに学生が開発したレシピで「柚子胡椒風味の鶏肉ソテー」を販売したかったのですが、コロナ禍ですべて柚子製品の販売が中止となり、国造柚子の直売のみ開催予定です。

「それでは」とスタッフさんが「私たちのお弁当を作ってください」と言ってくださり、学生はお礼にいただいたたくさんの柚子を使ってお弁当を作って届ける予定にしています。越野ゼミ能美市グループ4名の学生は2日間とも販売ボランティアを行う予定です。お時間のある方はぜひ、能美市和気にある『こくそう里山公園』にお越しください。

  

国造柚子“木頭”

 


,