美術学科「公開オーディション」年間予定
次回:6月25日(木)・6月26日(金)

2015.06.24 美術学科

美術学科では2年間で実力を養成するために、まず「深く狭く研究」することを重視しています。自分のやりたいことを徹底的に研究する環境を本学科は提供します。すべての学生がコース毎に2~4回の公開オーディションを体験し、構想力、提案力、問題解決力、発信力、プレゼンテーション力を磨きあげます。

6月25日(木)・6月26日(金)はデザイン・映像コースの3回目の公開オーディションを開催いたします。

他のコースにつきましても、随時以下の日程にて開催を予定しております。公開授業となっておりますので、学外からの見学も可能です。見学希望の際は事前にお問い合わせいただければ幸いです。


【マンガ・キャラクターコース】

昨年の様子

昨年のマンガ・キャラクターコース公開オーディションの様子

  日程 場所 外部特別
審査員
審査員
第1回 5月28(木) A211-2 吉祥寺笑先生
(マンガ家)
西生まこ先生
(マンガ家)
ポヨ・ナマステ
知原 朱美
新井 浩
大谷 友理
5月29(金) A211-2 吉祥寺笑先生
(マンガ家)
西生まこ先生
(マンガ家)
ポヨ・ナマステ
知原 朱美
新井 浩
大谷 友理
第2回 7月23(木) A211-2 米村孝一郎先生
(マンガ家)
他1名未定
ポヨ・ナマステ
知原 朱美
新井 浩
7月24(金) A211-2 米村孝一郎先生
(マンガ家)
他1名未定
ポヨ・ナマステ
知原 朱美
新井 浩

【デザイン・映像コース】

昨年のデザイン・映像コース公開オーディションの様子

昨年のデザイン・映像コース公開オーディションの様子

  日程 場所 外部特別
審査員
審査員
第1回 4月24日(金) A214 横山 真紀
村井 雅美
東田 修一
和田 紘樹
4月27日(月) A214 八木 茂
東田 修一
和田 紘樹
大谷 友理
第2回 5月29日(金) A214 北出 一幸先生(北極堂) 横山 真紀
村井 雅美
東田 修一
和田 紘樹
6月1日(月) A214 北出 一幸先生(北極堂) 東田 修一
和田 紘樹
大谷 友理
第3回 6月25日(木) A214  上田篤先生(ロッソグラフィックス) 東田 修一
和田 紘樹
大谷 友理
6月26日(金) A214  上田篤先生(ロッソグラフィックス) 横山 真紀
村井 雅美
東田 修一
和田 紘樹
第4回 7月23日(木) A214 未定 東田 修一
和田 紘樹
大谷 友理
7月24日(金) A214 未定 横山 真紀
村井 雅美
東田 修一
和田 紘樹

【油画・日本画コース】

昨年の油画・日本画コース公開オーディションの様子

昨年の油画・日本画コース公開オーディションの様子

  日程 場所 外部特別
審査員
審査員
第1回 6月2日(火) A214 丹羽 俊夫先生 今村 文男、山下 和子、本山 二郎
(適宜参加:権田 宜子、堀 一浩)
第2回 7月17日(金) A214 丹羽 俊夫先生 今村 文男、山下 和子、本山 二郎
(適宜参加:権田 宜子、堀 一浩)
第3回 11月17日(金) A214 丹羽 俊夫先生 今村 文男、山下 和子、本山 二郎
(適宜参加:権田 宜子、堀 一浩)
第4回 1月26日(火) A214 丹羽 俊夫先生 今村 文男、山下 和子、本山 二郎
(適宜参加:権田 宜子、堀 一浩)

【ファッション・工芸コース】

昨年のファッション・工芸コース公開オーディションの様子

昨年のファッション・工芸コース公開オーディションの様子

  日程 場所 外部特別
審査員
審査員
第1回 5月29日(金) A213 相河 喜美子
井村 洋子
荒川 美恵子
吉岡 将弐
徳田 明美
権田 宜子
堀 一浩
第2回 7月27日(月) A213 未定 相河 喜美子
井村 洋子
荒川 美恵子
吉岡 将弐
徳田 明美
権田 宜子
堀 一浩