看護学部

看護学科

教員紹介

  • 田中 克恵(たなか かつえ)

    職位 教授
    博士(保健学)

メッセージ

看護は、赤ちゃんから高齢者、命の危機にある人や状態が落ち着いている人など、いろんな人を対象としています。そのため、学ぶべきことがたくさんありますが、まずは看護の基本について一緒に学びましょう。

学歴 出身大学
放送大学教養学部

出身大学院(修士)
日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻 (社会福祉学)

出身大学院(博士)
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(保健学)
資格 看護師
職歴 国立山中病院 看護師
加賀中央病院 看護師
加賀山中看護専門学校 専任教員
金城大学社会福祉学部 教授
金城大学看護学部 教授
専門分野 基礎看護学
研究テーマ 終末期ケア 看取り 多職種連携
主な著書・論文 特別養護老人ホームの終末期ケアにおける多職種チームプロセスモデルの検討、老年社会科学、41(3)、259-269(2019)

特別養護老人ホーム入所者の終末期に関わる多職種チームケア成果尺度の開発―よりよい終末期ケアに焦点を当てて―、日本看護科学会誌、37、279-287(2017)

特別養護老人ホーム入所者の終末期に関わる多職種チームケアの成果―調査のミックス法から得たデータの質的帰納的分析より―、日本看護科学会誌、37、216-224(2017)

特別養護老人ホームの「よりよい終末期ケア」を支えるチームケアの要因―多職種チームの構成員およびチームプロセスの検討―、日本看護研究学会雑誌、39(5)、1-14(2016)

転倒予防を目的としたフットケアに関する研究―在宅健康高齢者の足部の状態・機能調査による介護予防プログラムの検討―、金城大学紀要、13、121-130(2013)
など
所属学会 日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本老年看護学会、日本エンドオブライフケア学会、日本老年社会科学会など
主な担当授業科目 看護概論、基礎看護学方法論Ⅰ・Ⅱ、基礎看護学方法論演習Ⅰ・Ⅱ、基礎看護過程論、基礎看護学実習など
主な社会活動 石川県介護職員等による喀痰吸引等の実施のための研修企画委員など
他教職員から見た
田中教授
田中先生は、現場経験も豊富で、経験を踏まえて授業を分かりやすく展開してくれます。また、いつも学生の成長を見守り、悩みや相談には親身になりアドバイスしてくれます。いつもはクールビューティーな田中先生。普段は機敏に動いておられますが、時々忘れ物をするおちゃめな一面もあります。